見出し画像

 日々の喜怒哀楽な記し&うめまる

   お誕生日会 3歳


みなさん こんばんは、
やっぱり今日も暑くて
あれ?今日て台風が来るんやなかった⁉️て
午前中思っていたのですが、


滋賀県もコロナ感染増えてばかりで
県内の市毎にまん延防止措置に
なった様なんですが、


今日の午後から、二男の息子=孫が
もうすぐ3歳の誕生日が来るので、
息子の家に母を連れて行って来ました、


二男はアウトドアが得意?と言うか好きで
バーベキューが上手くて、お肉とか、
食材は私達が買って持ち込みました
そして、3歳になる孫に、自転車を
買って欲しいと、注文が来て、
夫は、喜んで今日までに購入、組み立てを
して、今日プレゼントしました(笑)、



これです、後からペタルをつけるそうです、









二男は 守山市と言う所に住んでいます、
市街から外れた、野洲市の近くです
野洲川という、滋賀県では大きな
一級河川が側にあります、

私は、ここの景色が好きです、



南の方角です
あの山は、野洲市の三上山と言って別名
「近江富士」とも 呼ばれています


やや北の方角、
野洲川河川敷の公園、
向こうに見えるのは比良山系




野洲川に架かる橋、少しズーム🔍️
実は7月の何日かに、
40代後半の男性が、ジョギング中に、
雷に打たれて倒れ、あの橋を渡る最中に
亡くなられたんです
先月新聞やネットニュースに出ていたのを
読んでいたら、地名とか橋とか、
えーー!、息子のすぐ側の橋やん‼️て
大変驚きました、

今日、息子にその話をすると、
毎日 何人もの人がこの辺をウォーキングしたり
ジョギングしたりしている、て言ってました、

私もこのあたりは、東西南北見渡しても
とても景色がよくて、この堤防を散歩したいと
来る毎に思っていました、



西の方角です
あっちは市街で大きな病院があります、



これは東の方角で近江八幡の方で
遠くに八幡山が見えています、




















息子が以前から飼っているのは
めだか、私の近所のお宅も沢山水槽があり
流行っているのですか?





そして、ケーキでHappy Birthday🎵。・゜゜。
夜8時頃、お孫は、だんだん疲れてきて、
私達も、さよならをしました👏


良いところに住んでいるので、
羨ましいです(笑)、


そんな息子家族を見て安心して
帰って来ました


何はともあれ、健康で家族仲良く過ごして欲しいと願っています、

私の今日の午後でした、

明日は日曜日
オリンピックは、閉会式、

ちょっと長いブログになり、申し訳ありません

次回も宜しくお願いいたします









宜しければクリックお願いします

コメント一覧

murasaki
@kadokado03 くまこさん、おはようございます☀️
いつも有り難うございます、
お祝い有り難うございます💞

住んでいる所は私の方より街🏢🏬🚶🚃の方です
ただ市街より離れているのですが、滋賀県は、
車社会なので、街中は渋滞しています、
私の住んでいる所はまだ田んぼを守る事を町政に
揚げていて😞⤵️、
息子の守山市は、どんどん都市化が進み、それに
この前の、びわ湖大橋は守山市から、大津に渡りますあそこら辺も美しい所で、他府県から
(特に大阪)沢山来てます、盆地で山が無いんですよ、野洲川は、東京の多摩川?みたいに河川敷が
なっています、
次男は、幼い時は回りから男前(笑)と言われて
可愛いがって貰いました、長男は何かと慎重派 
ですが、次男は自然な野心家、大学は京都ですが、
友達多く、サークルとかゼミとか高校とか、毎日
違うメンバーと何処かに行っていて、
彼女も家に何人か連れて来ました、
どの娘さんも私から見たら、良い子なのに、
不思議やねえ、、、海外でボランティアすると
単位が貰えるとの事で、インドとか、中国に
リュックで行ってました、
ブログの写真に写ってますが、まだスケボー
してます、😥 平成元年生まれなんですが、
年齢より若く見えて、3歳になる孫の方が
しっかりしてるみたい(笑)。
コメントありがとうございました。
kadokado03
お孫さん、3才のお誕生日なんですね。
おめでとうございます🎵🎵

3才だとまだまだ可愛いですね!
かっこいい自転車もらってお孫さんも嬉しかったでしょうね。
次男さんがお住まいの場所は自然多くてお子さんにもとても良いですね。とても羨ましいです😍
murasaki
一年生さん おはようございます☀️
いつも有り難うございます

この野洲川は、一年生さんも国道8号線で橋を渡っておられると思います、びわ湖に注ぐ川のなかではたぶん?一番広くて都会的?大阪の淀川と似てます、水口、湖南、栗東、守山、野洲から琵琶湖なので、堤さんのお父さんが国会議員だった頃、
相当のお金をかけて(笑)、大改修をしてるそうです
なので、河川敷は、野球場や、サッカー、
テニスコート、ブランドゴルフ等とても設備が
整っていて、ただの一級河川ではないです、
二男は、家を建てるのにこだわりがあり、
新興住宅ではなくて、昔からの集落の土地を買って
家を建てました、けど、私の田舎と違い、
集落に空き家が沢山出来ますが、
次々に若い夫婦が入って来るみたいで
安心しました、
野洲川の東側は、田舎で西側は都会的、
橋を越えるだけで土地の評価額が高く⤴️、

二男の子供なんで、幼なくて可愛いですねえ
サッカーねえ?長男の子供は3年生になり
してますが、どうかなあ?どこも同じで
住む所で子供の教育も変わるので、
私には関係ないけど、夫は、嬉しいと思いますが
😉、長くなりスイマセン。
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

お孫さん3歳のお誕生日おめでとうございます。

可愛い盛りですね~

バーベキュー暑そうだけど、楽しくて美味しそうですね~

この辺り緑もあって良いですね~

サッカー場もあるのかな?

お孫さんも、旦那さんの影響でサッカーされるかな?
murasaki
るみ子さん こんばんは
いつも有り難うございます、

生まれは11日なんですよ、生まれた翌年?
11日は、山の日の祝日になったのに、
次の年から、毎年山の日が変わるので、
せっかく祝日に生まれたから、誕生日を忘れる
事無いわ😀、なんて思ってたら、
毎年 ややこしく、困ります!

守山市は、とても良い所です、あの市街だったら
あと、一千万円高い住宅になります、
野洲川で、特に冬は景色が変わり、野洲に雪が積もっていても、野洲川を越えて守山市に入ると
雪が溶ける?降ってない?
天気がごろっと変わります、温暖な土地で
ここ数年人口も増えていて、どんどん変わって
行きます、
雷、恐いですね❗、走ってる人に落ちて
電気を通すのですから、その男性のご家族は
どんな思いか、と知らない人でも、
同情してしまいますよ、
とにかく健康第一ですね、
コメントありがとうございました😃。
るみ子
murasakiさん

お孫さんのお誕生日、
おめでとうございます〜🎶

綺麗な景色ですね。
雷に打たれて亡くなられたのですね〜。可哀想にね。
やっぱり、雷は人に落ちるんですね。怖いですね〜。
噂では、聞いた事がありますが、
想像が出来ないですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記、雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事