こんばんは、
日が変わりましたねえ
コロナの、二年間が無駄な二年間
もう一度 行きたいフランス、
私の友達は、買い物好きで、
まあ~ そういう人をお金持ち、と
言うのだと思うのですが、
デパートで、ブランド品ばかり見て、
私は付き合っていましたが
ほんとは、
オルセー美術館
オランジェリー美術館
オペラ座
次回は、ここに一緒に行こうねと
言いながら、
だいぶん年数が経ってしまいました、
ルイ王朝が庭にリンゴの木を植えていたと言う
そのリンゴの木が未だにあり、
マリー・アントワネットがそのリンゴを
食べていた物を、
りんご飴にしたものです
セーヌ川クルーズしました、
買い物好きの友達とデパートに行きました
セーヌ川クルーズしました、
買い物好きの友達とデパートに行きました
有名過ぎるデパートです
ベルサイユ宮殿ですね
鏡の間、私はここを歩くのが夢でした、
マリー・アントワネットが寝ていたと言う
天蓋のベッド
この時、ローマにも、行っています
この時、ローマにも、行っています
写真は、パソコンにありましたが
そのままスマホ撮りをしたので
画像がスッキリとしていません
すいません
コロッセオですが、この時は、友達と行ったので
お値段が少し安くて、コロッセオの中まで
入っていません、
もう少し前 夫とイタリアに行った時は
コロッセオの中を見学しました、
感想は、
何とも言えないくらい、
ショックを受けました、
人が人を支配して、奴隷が倒れるまで
白人が楽しんで見ている、
そんな競技場…
バチカン市国もいきました、
バチカン市国もいきました、
サン・ピエトロ大聖堂いきました、
イタリアの建築家や画家は凄い才能です
ミケランジェロは、壁画もしていて
こだわりが強かったそうです
正直、世界遺産のイタリアに行った後で
正直、世界遺産のイタリアに行った後で
大塚国際美術館に行った時は
それほどの感動なく、複製画の美しさに
驚きました、
次は、フランス
次は、フランス
モンシャンミッシェルの中です
そして、古いルーブル美術館です
ルーブルは、この硝子張りを何年か前に
そして、古いルーブル美術館です
ルーブルは、この硝子張りを何年か前に
しました、これをした建築家が
日本のどこかをしているのですが
すいません
思い出せなーーーい、!
よくにています
どこやっかなあ?
男女の愛情ですねえ
パソコンの画面を撮ったので
画像、見にくいですね、
私が行ったのは、
全仏オープンテニスが始まった時で
フランスでは、全仏オープンの時は
フランスでは、全仏オープンの時は
写真の様に、エッフェル塔に
黄色いテニスボールを付けるそうです
私のパソコンの画面は
これを画面を待ち受けにしています
因みに、この年の
男子シングルス優勝したのは
ワウリンガ選手でした❗
以上です!
手っ取り早くしたつもりですが
見にくくてすいません、
もう一度フランスに行きたいです、
私の好きな 画家 ルノワールの絵画が
保管してある
オランジェリー美術館や
オルセー美術館に行きたいのです、
オペラ座も入れるのかなあ?
モノプリでお買い物もしたい、
今度は、モンマルトルに行ってみたいです
言うのは簡単ですが、
条件が揃わないと、行けないのが現実、
健康でありたい、
お金も欲しい
もう少し頑張ります(笑)
でわでわ、遅くまで、有り難うございました