私の庭日記

薔薇を主に、草花を育てています。田んぼに囲まれた田舎の一軒家。忘れっぽいので記録を兼ねてブログしてます。

2020夏の苗

2020-06-16 12:05:00 | 日記


時計回りに、プチロータスジョーイ・日日草・ルリマツリ

免許の更新の帰り道、最近行ってなかった園芸店の大きな看板を見かけて方向転換して向かう。ほしいものがずらーり!「あー!来てよかった!こんなに欲しいものがあるなんて!」と久々の園芸店で興奮してしまいました。
ちょっとお花の種類がわかってくるとホームセンター見て回るより楽しい園芸店です。これから通うことにします。

サンブリテニア

こんなに可愛いい小花と色、そして咲き方。
ルンルン♪
去年の夏、ブログを徘徊して見つけて私も育ててみたかったんです。
花の盛りをブログで紹介されているころには、もう販売時期が終わっていることも多いですね。一年越しでお迎えできました。


ルリマツリ

去年の夏から販売されるのを待ち焦がれていました。
地植えして大きく育てたいな。花期が長いって素晴らしいです。そしてさわやかで綺麗だし。まずは、育苗ため、ひとつで鉢植えに植え替えしておきました。





どの苗も、ひとつひとつがお気に入りなので、ひとつづつ鉢に入れようかとも考えましたが、今のとこだけかもだけど、バランスがいいので寄せ植えにしてみました。少したってふんわりなってくるのが楽しみです。



プチロータスジョーイは、2年前の夏に種から育てたことがあります。ケイトウの仲間なのですが、暑い夏の間中元気に咲いてくれて、ほかの花たちをすっごく引き立ててくれる優良プランツです。
その時は日日草と一緒に植えていたのですが、とても可愛かったです。
2017/7/10

その当時の写真があったので貼り付けときます。
種がこんなにたくさん簡単に芽を出したんです。
ポットで育苗して花壇植えしてます。

2017/9/7

日日草とプチロータスジョーイ、ポーチュラカの可愛い初心者花壇です。
ポーチュラカも可愛いくて好きです。