見出し画像

Murphy Blog 【OFFICIAL SITE】

昔から好きなシュークリームです。

昨日は、炙りみたらし団子の話。
続きがある、大阪のお話!

今日は、今から28年前の大学生の時に知ったシュークリームなんですが。忘れ掛けていましたが、数年前に京都のスーパーで発見!
4種類あって、全部買って食べました。
てっきり、大阪のシュークリームと思っていましたが、意外にも、千葉県の工場で生産されてるとは…💦

そんなことで、調べてみたら、東京都内の数カ所に店舗があるんですね。

自分が今回買ったのは、大阪難波にあるお店です。
多分、前はなかったと思います。
入れ替わりの激しい心斎橋筋、戎橋筋商店街ですから…
まずは、お決まりの戎橋のグリコ


そして、道頓堀

そして、お馴染みカール


その前に今回、食事しました、お好み焼き
美津のさん







いつも行列で、並んでまで食べない自分ですが、人生で初めて食べました。
ずーっとお店あるの知ってるんですけど…
それこそ、28年前から知っていて、今回初めて入るとは…
まぁ、周辺も美味しいお店沢山ありますから!

山芋焼きのお好み焼きなんですね。
小麦粉を一切使ってないとのこと。
トッピングは5種類から2種類選べるとのことで、豚ローズとエビにしました。
ノンアルコールビールで!

並ぶのがわかるお店です。



さて、本題のシュークリームは、
ヒロタさんのシュークリーム!




店内入って、あれ?見たことがないのがある?
限定物とのことで…

でも、いつも食べるのは、ツインフレッシュのシュークリーム!

カスタード、チョコレート定番は今回は買わず、限定のあまおういちご、ヨーグルト、プリンキャラメルホイップ、ツインフレッシュの4種類!

でも、昔、ヨーグルトは食べたことあるはず?

4個入りを各2つずつにしました。

食べるの?食べるんです。多分?(笑)
賞味期限3日あるので、食べます。
最近、食事せず、おやつみたいな物を食べて終わる時もあります。
お酒控えてますし…

ご飯食べなくて、シュークリームで大丈夫です。
食べると?幸せな気分です。

いろいろシュークリーム食べてますけど、個人的にヒロタさんのシュークリームは、自分の中でもかなり上位ですね?って、他浮かばないなぁ…

まず、値段が安いんです。
4個入って、税込で385円

ただ、昔は、4個入って250〜300円ぐらいだったような?
ヒロタさんのシュークリームを初めて買ったのは28年前で、当時と物価が違うわけで…

大学生だった自分が、手頃価格だったので買ったのがきっかけで、味は変わらないんです。

大阪で買ったわけですが、千葉県の工場で生産されてるわけで、関東お土産になるのかなぁ?
まぁ、そんなことはよくて、かなり好きなんです。

食べものを紹介してるわけではなく、ただ自己満足を紹介してるだけなんです。😁

今回も、少しだけ、お好み焼きの話に脱線しましたが、最後はシュークリームの話で終われました。😋

Xやインスタグラムでは書かない話で、Facebookは、連動しました。
ブログは、レギュラーラジオ番組のため書いてます。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事