みなさん、こんばんは。
先日、蕾だったランタナの花です。
この花の咲き方がとても控えめのようでもあり、豪快ともいえます。
とても小さな花でG7で6倍の望遠で最短焦点距離まで寄っています。
マクロモードよりもこの方が背景のボケが綺麗ですね。
Canon PowerShot G7
ISO感度:80、撮影モード:絞り優先 AE、Tv:1/100、Av:4.8、WB:くもり
ELOのアルバムのうち、アウト・オブ・ザ・ブルー('77)のデザインは長岡秀星がデザインしています。この宇宙船はELOのロゴマークと言ってもいいでしょう。
この前後はELOにとって全盛期でした。
オーロラの救世主('76)で突然空に浮かぶロゴマーク、アウト・オブ・ザ・ブルー('77)で宇宙船に、そしてディスカバリー('79)で魔法のランプ、ザナドゥ('80)でオリビアが両手で掲げているデザインが描かれました。
この頃をピークにELOはすべてのライブ活動を停止してしまい、売り上げも落ち込み始めます。
そして、人気blogランキングへ参加中です。。
クリックをよろしくお願いします。
先日、蕾だったランタナの花です。
この花の咲き方がとても控えめのようでもあり、豪快ともいえます。
とても小さな花でG7で6倍の望遠で最短焦点距離まで寄っています。
マクロモードよりもこの方が背景のボケが綺麗ですね。
Canon PowerShot G7
ISO感度:80、撮影モード:絞り優先 AE、Tv:1/100、Av:4.8、WB:くもり
ELOのアルバムのうち、アウト・オブ・ザ・ブルー('77)のデザインは長岡秀星がデザインしています。この宇宙船はELOのロゴマークと言ってもいいでしょう。
この前後はELOにとって全盛期でした。
オーロラの救世主('76)で突然空に浮かぶロゴマーク、アウト・オブ・ザ・ブルー('77)で宇宙船に、そしてディスカバリー('79)で魔法のランプ、ザナドゥ('80)でオリビアが両手で掲げているデザインが描かれました。
この頃をピークにELOはすべてのライブ活動を停止してしまい、売り上げも落ち込み始めます。
そして、人気blogランキングへ参加中です。。
![](https://blog.with2.net/img/banner_02.gif)