みなさん、こんばんは。
雨が降ったり雷が落ちたりと、天候はよくなりませんね。
でも、明日はお休みです。天気が良くなるといいですね。
サブプライムはさておきまして、先日の土曜日にちょっと陽が出たので、70-300mmをつけたD300を持って少し外出しました。
本当は、新しいレンズの性能を見ようと思ったのですが、撮影に夢中になって見に行く時間がなくなってしまいました。
この写真を見ていると、シャッター速度が速いと見える水の流れの滑らかさがいい感じですね。
柔らかさをもっと表現したかったな、と思った一枚です。
Nikon D300
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2
ISO感度:200、撮影モード:プログラムAE、Tv:1/400、Av:10.0、WB:オート
そして、人気blogランキングへ参加中です。。クリックをよろしくお願いします。
雨が降ったり雷が落ちたりと、天候はよくなりませんね。
でも、明日はお休みです。天気が良くなるといいですね。
サブプライムはさておきまして、先日の土曜日にちょっと陽が出たので、70-300mmをつけたD300を持って少し外出しました。
本当は、新しいレンズの性能を見ようと思ったのですが、撮影に夢中になって見に行く時間がなくなってしまいました。
この写真を見ていると、シャッター速度が速いと見える水の流れの滑らかさがいい感じですね。
柔らかさをもっと表現したかったな、と思った一枚です。
Nikon D300
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2
ISO感度:200、撮影モード:プログラムAE、Tv:1/400、Av:10.0、WB:オート
そして、人気blogランキングへ参加中です。。クリックをよろしくお願いします。
滑らかな感じの流れが気持ちイイですね
SSの速度でいろいろと遊んでみるのも
面白いですよね♪
Music Land Studioの表現する
川面の様々な表情、楽しみにします!
いいですねー(。・_・。)ノ ポチ♪
今日は爽やかな青空のもと、埼玉巾着田の
彼岸花撮影です。
どちらに行かれましたか?!
(*^-^)ニコ
新レンズですか、何か気になられているのがあるんですね??
キヤノンは期待していたレンズがでなかったからなあ・・・。
う~ん、十分柔らかな雰囲気は伝わってきてますけど。。。もうすこし長時間シャッターを開いてみても良いかもしれませんね。
こういうのなんて言うのかしら?
水の流れが幾重にも重なって見えてます
絶妙なシャッタースピード すごい!ヽ(*^^*)ノ
最近私は全てマニュアルですが
SSとF値の設定、まだバランスよく行きません
数こなすしかないのかなぁ・・・
ポチ!!
コメントをありがとうございます。
水はSSを上げると艶やかになります。表面が滑らかで映り込みが見えたりします。
SSを下げると柔らかな感じが出ます。いくつもの水の流れる軌跡を綿のように重ね合わせるようです。
どちらがいいのかよくわかりませんが、このときは300mmのテレ側で手持ちだったので、SSを上げる方にしました。昼間だったので全くの自然体(オート)です。
コメントをありがとうございます。
最初、レンズを間違えて90mmと書いてしまいましたが、70-300mmでした。
実は私も、シグマのレンズとはちょっと写りが違うなと思っているところです。
私の17-50mmは安いレンズですが、そのわりに難しいことを望まなければいい写りをします。
ただ、色合いはタムロンのレンズが全般的に濃い目に見えるのに比べると、あっさりした色の感じがします。
コメントをありがとうございます。
私は相変わらず近所をうろうろしています。
植物を撮るなら、結構、被写体は多いですね。
ただ本格的に撮るなら、庭園や植物園の方が私のような者には楽しめるかもしれません。
暑いので、なかなかものぐさな私があちこちに行くのは難しいところです。
でも、たまに出かけると楽しいですよね。
コメントをありがとうございます。
そうなんです。実は以前からレンズが一本で広角から望遠まで使えて、手振れ補正の付いているレンズがほしいなと思っていたんですよ。
それをメインのレンズにして、90mmを交換用に持ち歩くと重たくないなと思っていました。
写真のSSは昼間なので、結構早くなります。あとでもっと色々と試してみればよかったなーと思いました。
コメントをありがとうございます。
こういう澄んだ水が流れているのを見るのは楽しいものです。
時々おじいさんになったような気がしますが、実は中学生の頃から好きでした。
家に小さな池に流れる井戸水があったんですよね。
今は無くなって駐車場になっていますが、夏の楽しみのひとつでした。
SSがいいとしたら、やっぱりカメラがいいんですね。
今度は私もマニュアルでじっくり撮ってみます。