![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/f2a4aaaef5ffc566015c6821ca3554fb.jpg)
みなさん、こんばんは。
先日の散歩で初めて行った橋から下の景色を撮ってみました。
なかなかいい眺めです。
遠くまで見ることができますが、河原がこんなにさわやかに見えたのは初めてです。
高校時代は学園ドラマの舞台となった河原をよくトレーニングで走っていましたが、そことは全く違って生活感のある風景です。
ここもドラマで使われそうな感じがしますが、ここなら同じ学園ものでも通学や通勤の風景が合いそうですね。
高校時代の河原はラグビー部のトレーニングシーンで使われていました。見ればすぐにわかります。また、授業中は人通りが少ないので侍や飛脚、商人(あきんど)などが歩いていました。そう、時代劇の撮影です。
河原なのに、街道のイメージで、茶屋なども出ていました。
それにしても、この日は風がとても強くて、カメラを落とすんじゃないかと思うくらいでした。
Canon PowerShot G7
ISO感度:オート、プログラムAE、Tv:1/320、Av:4.0、WB:オート、露出補正:±0
そして、人気blogランキングへ参加中です。
クリックをよろしくお願いします。
先日の散歩で初めて行った橋から下の景色を撮ってみました。
なかなかいい眺めです。
遠くまで見ることができますが、河原がこんなにさわやかに見えたのは初めてです。
高校時代は学園ドラマの舞台となった河原をよくトレーニングで走っていましたが、そことは全く違って生活感のある風景です。
ここもドラマで使われそうな感じがしますが、ここなら同じ学園ものでも通学や通勤の風景が合いそうですね。
高校時代の河原はラグビー部のトレーニングシーンで使われていました。見ればすぐにわかります。また、授業中は人通りが少ないので侍や飛脚、商人(あきんど)などが歩いていました。そう、時代劇の撮影です。
河原なのに、街道のイメージで、茶屋なども出ていました。
それにしても、この日は風がとても強くて、カメラを落とすんじゃないかと思うくらいでした。
Canon PowerShot G7
ISO感度:オート、プログラムAE、Tv:1/320、Av:4.0、WB:オート、露出補正:±0
そして、人気blogランキングへ参加中です。
![](https://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
思わず、大声で叫びたくなりそうです。
(*^-^)ニコ
緑の季節の野球場や、ゴルフ場って、
もたいないくらいキレイですやね。
おいらゴルフ「やまちゃってる(金欠)」状態なので、本コースの写真だけ、つのも、なんかサミいいので
河川敷に行って、を橋からワイド、なんざ、いいアイデアかもしれませんね~
標準ズームしかもってないけど d(^^;)
ぽちっとな♪
芝生の緑が綺麗ですね!
金八先生の撮影にぴったりな場所ですね♪
この芝生の上でゴロゴロしたいです!
風が強くなければ最高ですね!!!
カメラ落とさないように気をつけてくださいね^^
整備の行き届いた綺麗な川原ですね。
ここだと、小さな子供が走り回って遊んでも危なくは無さそうです。
最近は、安全な遊び場が少なくなっていますから、こんな場所が増えると良いですね。
すごく綺麗に整備されたところですねー!!
私の住んでいる場所にも川はありますが、
こんなに綺麗になっていない・・・・。
ストラップ付けていますか~!?(笑)
私はつけていないので、毎回落としそうになります。
カメラは大切にしなきゃいけませんね^^;
いるんですか・・?(笑
そういう撮影現場、面白そう~見てみたいです^^。
緑あり、川あり、ステキなお散歩コースですね。
ぽち!
これだけの人が色々と楽しんでいますね
河原にはドラマがある気がします
これもドラマでよく使われていた先入観からでしょうけど(^^;)
人を観察するにはとても面白い場所ですよね
どうして人って河川敷に集まるのかな
ポチ
コメントをありがとうございます。
え?凪々さんて、静かなイメージがありますが大声で叫びたくなるんですか?
それはとてもうれしいですね。もしよければ思いっきり叫んでくださいね。
ちなみに、私の高校は多摩川沿いで夕陽が似合う川沿いでしたよ。
そこでは、よく川に石を投げ込みながら「バカヤロー」と叫んでいる高校生がいました。
この川だとなんて叫ぶんでしょうか。
コメントをありがとうございます。
東京湾近くは川幅も広くて、川沿いは河原も広いですね。
それこそ、ゴルフはわかりませんが、野球場のあるとこもありますよね。
橋の上から見たらとても広い景色だったので気持ちよかったですよ。
もっと色々と撮りたかったんですが、このときは散歩しながら気が向いたのでぷらっと行ってみたんです。
花の撮影しか想定していなかったので、広角も持ってなくてちょっと残念でした。