趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

今日のOISIXの箱を開けると・・・

2019年09月01日 | Weblog
私がOISIXの食材を受け取るのは、日曜日の朝。今日は入っていたのは。。。 . . . 本文を読む
コメント

NHKスペシャル「戦争と幻のオリンピック~アスリート知られざる闘い」

2019年08月19日 | Weblog
今日は楽しみにしてた「ノーサイドゲーム」の日 しかも昨日、浜畑いや広瀬選手など、いろんな本業のラグビーの選手だったことが分かったので かなりガッチリ見よう、と思ってました。 上川隆也が大泉洋になんか仕掛けてきそうだし、ね。   で、いつも通りNHKの「いだてん」を見てから、21:00にTBSに変えるつもりだったのですが チラッとNHKの次の番組が見えた。 1964年の東京オ . . . 本文を読む
コメント

浜畑さんってホントのラグビー選手だったの???

2019年08月17日 | Weblog
今、ネットニュース見てたら ドラマ「ノーサイドゲーム」の中で出てくる浜畑さんって、関西弁バリバリの俳優だと思ってたけど 本当のラグビー選手だったんですね。 しかも元日本代表、へえ~   ビックリ 知らなかった。。。   だって、最初の方は大泉洋、大谷亮平、そしてこの浜畑さんが回してたじゃないですか。 なもんで、てっきり俳優だと思ってた。   ・・ . . . 本文を読む
コメント

カレー、真似っこして作ったら美味しかった

2019年08月16日 | Weblog
今日は、是非是非やってみたいカレー作りをしてみました。   3週間くらい前。 病院の血液検査の結果を待っている間にNHKの朝の番組を見ていました。 ほら、博多華丸さんたちの番組。   そのときに「家のカレーを本格的にするワザ」みたいなことをやっていて その中でやってたことなんです。   それは・・・   「まず最初に ①クミンシードと② . . . 本文を読む
コメント

日光に行ってみようかしら?

2019年08月12日 | Weblog
いやー凄かったですね、さきほどTVで見た「ぶっちゃけ寺」の日光特集。。。 この番組って、なんか普通に参拝する一般客が見られないところまで見られるから 放映してるのがわかったら、けっこういつも見ちゃいますね。   今日もありがたや~の内容でした。 なんか日光って修学旅行で行くようなところ、っていうイメージしかなかったけど 今日の改修後の陽明門の絢爛豪華さや滅多に見られない家光の . . . 本文を読む
コメント

ミールキットって今、流行なのかな?

2019年06月19日 | Weblog
ガンになってからというもの、ホントに運動という言葉から遠ざかってるな、私。 特に抗がん剤の副作用で足が麻痺してるので、もう歩くのも大変・・・。    こうやって人間は弱ってくるのだろうか、なんちゃって。   ・・・なもんで、仕事のあとスーパーやデパ地下に寄るのもひと苦労なんですよ。 前述のように歩き回るのも時間がかかるし、疲れる。 そして更に物を買えば、荷物を車ま . . . 本文を読む
コメント

晴れ間のお散歩

2019年06月16日 | Weblog
全然動かないので、最近は本当に体力がなくて疲れやすい。 なもんで、昼過ぎにちよっと散歩してみた。 そしたら、すっごくキレイな紫陽花が・・・。 ちょっとしなびた感あるけど、こんなに群がって咲いてるのってないですよね。   いいなあ、のどかで癒される。 とは思ったけど、足が麻痺してるから長く歩くと 上手く足がいうこときかなくて、近くのcafeで休憩☕😌💕 . . . 本文を読む
コメント

年金問題の「不都合な真実」

2019年06月16日 | Weblog
しかしまあ、驚いた そりゃ、小泉元首相の「年金問題は100年安泰」とはいっても これから老人の比率が大きくなっていく今の状況で、年金だけで老後暮らせるのかな?って おぼろげながら疑問もってたから、それなりの準備は必要だろうと思ってたけど。   でも麻生さんが自分で金融庁に調書を作らせといて、自民党にとって都合の悪い結果とわかった途端、 受け取らない!って・・・どういうこと?そ . . . 本文を読む
コメント

「令和」のご時世になりました

2019年05月01日 | Weblog
「昭和」「平成」「令和」と3時代に渡って、人生過ごすことになってしまいました・・・。   思い起こせば昔。 「明治」生まれのおばあちゃんとか見てて、「いやー、すっごいな」と思ったことを思い出しました。 だって「明治」「大正」「昭和」って、どんだけ昔から生きてたんだ? まるで生き字引だよ、なんて思ってた私がですよ 今同じように「昭和」「平成」「令和」ですからね。 「令和」生ま . . . 本文を読む
コメント

「令和」かぁ

2019年04月02日 | Weblog
病院の待合室で見てました。   「令和」って最初、令から連想したのが「命令」だったので   なんだ、これ!? って思ったけど 万葉集の序文の部分の説明を聞いて 「なるほど~!」と思いました。 「命令」を連想しちゃいけなくて、「令息」「令夫人」を連想しなきゃいけなかったのね。 国民ひとりひとりが自分の花を咲かせる、ね。 首相談話で「世界にひとつだけの花」を例に出し . . . 本文を読む
コメント

いよいよ元号、明日やね・・・

2019年03月31日 | Weblog
明日から平成31年度または・・・?何になるのかな? . . . 本文を読む
コメント

イチロー選手!お疲れ様でした

2019年03月22日 | Weblog
現役引退か・・・。 野球見てた、途中で切れたけど。 やっぱ、引退のときがきたのかと思いながら。   そのまま、引退会見を見てたけど12時で突然!画面が変わってしまったので あ、そうか!ニュースゼロは終わりか・・・と思いながら ネットのライブ配信を見てた。   抗がん剤の副作用で足がシビれて痛い。 そんなこともあって1:30近くまでずっと見てたんだけどね。 で . . . 本文を読む
コメント

世間は3連休・・・なのに

2019年01月13日 | Weblog
体、特に腰から足にかけての痺れがひどい。 それにピリピリする痛み。   この連休は、父にきた年賀状を寒中見舞いでお返しを・・・と思って 午前中取り組んだけど、体が痛くて10枚やっと書いた。 あと原稿書きが残っているのに あとでやろう・・と思って、ついベッドで横になってしまう。   明日はさすがに四十九日のお香典返しをするために外に出ないとな・・・。 でも外に出 . . . 本文を読む
コメント

いや~財前部長、すてき!

2019年01月02日 | Weblog
下町ロケット、さっき終わったところですけど 清々しい、いい終わり方ですっごくスッキリしましたいやもう、拍手です。 佃製作所みたいな会社があって佃社長みたいな人が上司だったら、 どんな人も人生楽しいだろうな~ってホント思う   「ヤタガラス」っていう副題がついてたけど、無人農業ロボットの話なんだから そんな副題をわざわざつける必要ないんじゃない?って思ってたけど 最後の懲罰会 . . . 本文を読む
コメント

紅白、見応えあったなぁ・・・

2019年01月01日 | Weblog
喪中なので「明けましておめでとう」という感じではありませんでしたが でも久しぶりに紅白歌合戦、見ちゃいました。   ちょっとビックリでした。 何にビックリしたか、というと なんとなく紅白って「偉大なるマンネリ」という印象だったのですが いやー、けっこう見応えがありました。   特に生歌を聴いてるわけでもないのに伝わってくるんですよね。 表現しようとする思いをき . . . 本文を読む
コメント