趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

3年前のバンコク旅行と比較して感じたこと

2013年01月02日 | 海外(アジア)

自分のブログを見直すと、以前のバンコク旅行は2009年なんですね。

月日の経つのは早いもんだな~

3年前にバンコクに来た時には「また来年にでも絶対、タイに来よう!」って思ってたのに

もう3年経っちゃうんだから。

 

・・・ということは、今度また近いうちに来ようと思っても3年くらいかかるわけだな、きっと。

 

・周辺を見て変わったと思うこと

 たった3年しか経ってないのに道を行く車が綺麗になってる!これはすぐに分かりました。

だって、塗装の剥げてる車があまり見あたらない。

どっちかというと、カラフルなピカピカの車が多くなりました。

これってやっぱり経済成長の著しさを表してるんだろうな、きっと。。。

ね、けっこうどの車も綺麗でしょう?しかもトヨタとホンダの車だらけ。

相変わらず市営バスは冷房が効いてないのか、窓が開いてるけど。

でもドアはちゃんとありましたよ(笑)

 

それから道沿いの屋台の数が減りました。

前はぎっしりだったけど、今はそうでもない。

 

 

ホント、3年でもこんなに変わるってすごい!

 

・変わってないこと

 ホントに下を見ていないと、段差が多いのでコケる。

意味なく階段が多い。これって何とかならないのかな。

3年前に来た時に「この国の平均寿命は50歳代」っていうのを聞いたから、しょうがないと思うけど。

でも前になかった新しいビルでもやたら段差がある。

段差がある方が格好いい!と思ってるフシもある。

私、老人になったら冬の間はタイに来てやり過ごそうかな?と本気で考えたことあるけど

ちょっと老人にはこの国は厳しいと思う。

自分の両親も冬の乾期だったら過ごしやすいから連れてきたいけど、

こんなに階段が多いんじゃ、BTSまで行き着かないから乗れないよ、膝痛めちゃう。

ま、私が老人になる頃には、もしかしたらそれに伴って平均寿命ものびてるかもしれないから

そしたらもうちょっとはバリアフリーっぽいこと考え出すようになるかな、無理かな(笑)

 

それから道が汚くて臭い。ま、それはバンコクじゃなくてもパリでもイタリアでも同じか・・・。

でもスクンビット周辺より、プルンチットやチットロムの方が綺麗なような気がする。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウェスティン・グランデスク... | トップ | タイの免税手続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外(アジア)」カテゴリの最新記事