ムッチの部屋

このブログは武藤祐果の日々の生活記録、また芸能活動に関する情報を日記としてお伝えします。

八丁味噌の郷

2010年04月30日 | ムッチがいっぱい★写真集
 八丁味噌の歴史を知りたい方、
ぜひ「八丁味噌の郷」へ行ってみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丁味噌汁

2010年04月30日 | ムッチがいっぱい★写真集
 味噌汁の試飲もできました
味噌汁はやっぱり心も体も温まるね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌蔵

2010年04月30日 | ムッチがいっぱい★写真集
 樽の上には石が積まれていますが、
樽の中の味を均一にする為に計算して積まれているそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会見学

2010年04月30日 | ムッチがいっぱい★写真集
 ムッチ、味噌の歴史をお勉強中です
真剣な様子でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ソフトクリーム

2010年04月30日 | ムッチがいっぱい★写真集
 初めて食べました
意外とイケる・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丁味噌

2010年04月30日 | 日記
 いちご狩りの後、岡崎市にある「八丁味噌の郷」へ行ってきました
史料館や工場等を見学できるということで、
ワクワクしていたけど、
残念ながら工場はお休みだったので、
機械が動いていない工場を見学しました
見学コースの中でも一番見応えがあったのは、
味噌蔵でした
すごく大きい樽がたくさん並んでいて、
味噌の匂いがしていましたよ
ドラマのロケ地としても使われていたそうです
最後にアンケートを書くとお土産の八丁味噌の赤だしがもらえました
これはすごくうれしかったです
東京に持って帰って味噌汁作ります
あと、八丁味噌のソフトクリームも売っていたので食べてみました
最初は「味噌のソフトクリームなんて・・・」と思い、
ノリ気じゃなかったけど、
友達が「ブログのネタ作りとして食べやー」と、
なんとも酷い意見を仕切りに言うので
しぶしぶ食べてみました
実際食べてみると、そんなに味噌の味はしませんでした
「甘さのないソフトクリーム」っていう感じで、
後味がちょっと味噌の風味がするかなーと、
いうところでした
八丁味噌の歴史をお勉強できて、
お土産も買って、
こういう見学ツアーも楽しいんだね
また違ったジャンルの工場見学に行きたいなぁ
次はどこへ行こうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする