※001-大野弁吉氏・制作風景模型Ⅱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/c807b2ea6a01110451770e8ca481cee4.jpg)
・
▲-前回編で弁吉氏の概略を御紹介しましたので、今回は翁の作品と
館内展示物を一部UPします・・・
※002-機巧・獅子舞い 江戸後期作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/91ecff3e8a44ddb88976dacca4015b25.jpg)
※003-機巧・鯉の滝登り 江戸後期作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/908ff64ba73fb1424ee96f1ad62b1c97.jpg)
※004-江戸後期作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/0d27d02bb3817c24a2cceaee6472e18c.jpg)
・
※005-館内・展示作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/96/0180fe6781646efebb007de2f38a7677.jpg)
※006-同上 (ツタンカーメン王と王妃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/a5fb64c45b7473a8e32fd1f834afc088.jpg)
※007-同上 (王妃を迎える西方の神)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/03bc412bc1b9ac6d2491d289fa13ca7e.jpg)
・
※008-作品No:033 【-幻影を求めて-】 内灘大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/88e2b9bfbea9b8f5e610fb4f96972475.jpg)
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/c807b2ea6a01110451770e8ca481cee4.jpg)
・
▲-前回編で弁吉氏の概略を御紹介しましたので、今回は翁の作品と
館内展示物を一部UPします・・・
※002-機巧・獅子舞い 江戸後期作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/91ecff3e8a44ddb88976dacca4015b25.jpg)
※003-機巧・鯉の滝登り 江戸後期作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/908ff64ba73fb1424ee96f1ad62b1c97.jpg)
※004-江戸後期作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/0d27d02bb3817c24a2cceaee6472e18c.jpg)
・
※005-館内・展示作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/96/0180fe6781646efebb007de2f38a7677.jpg)
※006-同上 (ツタンカーメン王と王妃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/a5fb64c45b7473a8e32fd1f834afc088.jpg)
※007-同上 (王妃を迎える西方の神)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/03bc412bc1b9ac6d2491d289fa13ca7e.jpg)
・
※008-作品No:033 【-幻影を求めて-】 内灘大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/88e2b9bfbea9b8f5e610fb4f96972475.jpg)
・
・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます