🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

沖縄固有種 ・・・ オキナワスミレ (沖縄菫)

2019年02月11日 | みんなの花図鑑

 科名:スミレ科、 開花期:2月~4月、 絶滅危惧種IB類 (EN)

草丈5~10cmの多年草。

葉は卵状~広卵状の長さ2~3cm、鈍頭で基部は深い心形で無毛です。

表面は濃い緑色で光色があり、裏面は白緑色。

花は直径1.5~2cm、淡青紫色で白っぽい物が多く花弁は細く平開きするため、満開時は花弁の間が空き側弁は無毛です。








  撮影:つくば市・つくば植物園


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  アカボシ・タツナミソウ (... | トップ |  オレンジ色の美しい、ツルタ... »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事