✿ アザミ (薊)
キク科、 アザミ属、
アザミと言えば頭に浮かぶのが刺、別名を刺草とも言います。
アザム(傷つける、驚きあきれる)からで、
花を折ろうとするとトゲに刺されて驚くからだそうです。
花の期間は長く春から秋にかけて開花します。
園芸種として育てられているのは、日本原産の山野草「ノアザミ」を改良した「ドイツアザミ」。
花を売る時にオシャレな横文字を名前に入れようと商人が考えたからで、
ドイツとは無関係だそうです。😊
蕾
花から雄蕊や雌蕊が棒状に出て、針山のようにな姿になります。
※ 撮影場所:浦安市弁天・ふれあいの森公園
✿ ノゲシ (野芥子)
キク科、ノゲシ属の一種で別名:ハルノノゲシ、ケシアザミ。
和名に「ケシ」が付きますが葉が似ているだけで分類上は別種です。
道端や野原などに黄色いタンポポのような花を咲かせます。
葉には刺があり少し白っぽい、茎は柔らかく中は空洞です。
▲ 葉 ▼ 綿毛
茎 (中は空洞)
※ 撮影場所:近所の歩道脇