🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

ミソハギ (禊 萩) の花散歩

2021年07月30日 | みんなの花図鑑

 ✿ ミソハギ  (禊 萩)

ミソハギ科、 ミソハギ属、 落葉性多年草、

別名:ミゾハギ、 盆花(ぼんばな)、 精霊花(しょうりょうばな)、

空に向かって1~2m程の茎を伸ばして、

その先に小さい鮮やかなピンクの花を穂のようにまとまって咲かせます。

葉は対になって付き、細長い卵形で濃い緑色、茎の断面は四角。

ミソハギは盆花や精霊花の別名のとおり

供え花として利用した事から禊萩の漢字があてられたそうです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロッサンドラ の花散歩 | トップ | カカオノキ 花と果実 »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事