✿ キキョウ (桔 梗)
キキョウ科、 キキョウ属、 落葉性多年草、
キキョウは秋の七草で秋のイメージが強い花ですが、
実際の開花時期は6月中旬の梅雨頃から始まり、初秋の9月頃までです。
生息地が少なくなってる為に絶滅危惧種に指定されているそうです。
花冠は広鐘形で五裂、雄蕊、雌蕊、花びらもそれぞれ五裂
雄性先熟の雄花期(雌花の柱頭はまだ開いていない)
まず雄蕊が成熟して花粉が出ます(雄花期)
その後、雌蕊が開き柱頭が受粉可能になります(雌花期)。
葉の縁には細かい鋸歯があります
蕾は紙風船のように可愛く膨らむのが魅力的です
蕾の色は白色から桔梗色(青みを帯びた紫色)に変わります。