科名:クノニア科、 開花期:5月~7月、 分類:常緑中小高木、 クリスマスの時期に萼が赤からピンクになるために良く栽培される人気の植物です。 日本では初夏に咲きますが、原産地がオーストラリアですので11月~1月に開花する事からこの名前が付いています。 樹高は約10m、写真で赤く見えるのは萼で、花は5枚の白い花弁を持つ小さい花が咲きます。 それが枯れた後、萼が大きくなりピンクから赤に色付きオーストラリアではクリスマスの時期に目立つようになります。



参照サイト ・・・ フリー百科事典 「ウィキペディア 」
撮影地:江東区・夢の島熱帯植物館