goo blog サービス終了のお知らせ 

🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

ブラシノキ の花散歩

2021年05月10日 | みんなの花図鑑

 ✿ ブラシノキ

 フトモモ科、 ブラシノキ属、 別名:カリステモン、キンポウジュ、 常緑性小高木、

 オーストラリア原産で5月から6月に開花します。

 この花を見ていると蕾から開花までの進み方が、

 一本の樹に同居しているので良く分かります。

蕾から花糸が出始めていますね、花序の先には枝が伸びます。

葉は細長い挟楕円形をしています。

花糸が出揃うとボトルやコップを洗うブラシのような姿になります。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ベルゲランタス の花散歩 | トップ |  タチアオイ(立 葵) の花散歩 »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事