いよいよ秋の到来、今日23日は秋分の日で彼岸の中日おまけに大安です。
秋を代表する花と言えばヒガンバナ(彼岸花)。
千葉県八千代市の村上緑地公園には約10万本のヒガンバナが咲いています。
公園に行ったのは彼岸の入りの20日、緩やかな傾斜には赤い絨毯が。
🌼 ヒガンバナ (彼岸花) ヒガンバナ科 🌼
秋の彼岸の頃に咲く事から日本では彼岸花と呼ばれる。
学名はリコリス、別名を曼殊沙華(マンジュシャゲ)と言います。
朝から曇り空でしたが時々晴れ間も出て
木漏れ日がヒガンバナを照らしました。
花の色は殆どが赤色でしたが、白色花もありました。
アゲハ蝶が一匹、蜜を独り占め。