少し前までは神社仏閣参拝に夢中で、あちこち走り回っていたのだけど、
昨年くらいからミョーに落ち着いてしまって、気が向かなくなってしまったの。
あっ!年末年始の御挨拶など、最低限の参拝はさせて頂いていますよっ!
( 身近にいらっしゃる神様、仏様に背を向けたワケでは御座いませぬ… )
今まで参拝させて頂いた神社仏閣の写真も、めちゃくちゃ沢山あったのだけれど、
かなり整理をしてしまいました。
なのに 。。神社仏閣をテーマに書かれている方のブログを拝読すると、
ワクワクしてしまうのよねぇ。
やっぱり私、好きなのねぇ。神社仏閣っ(*´꒳`*) ♪
こうしてブログを書くのなら、まだ写真を取っておけば良かったなぁー
私のブログテーマは『リラックス』なので、テーマに見合った形で、
たまぁ〜に、神社仏閣関連のブログも書けたら良いなぁ〜と思っています。
ということでっ♪
北海道虻田郡洞爺湖町の【虻田神社】さんですっ(*´꒳`*)♡
先ずは、大鳥居からっ♪
↑ 此方の大鳥居の真ん前には、JRの駅があるのですよ。
↑ こぉ〜んな、感じっ!奥に電車が見えますでしょ?
↑ 手水舎にホウズキが浮かべられていて、涼しげでキレイでした。
こういう粋なおもてなしに心が弾みます。
↑ 自分で柄杓を整えてから〜 撮影したバージョンっっ(笑)
↑ 長ぁ〜〜〜い階段でした。
↑ 階段の傍には、色鮮やかコスモスが…。 癒されますっ(*´꒳`*) ♪
↑ 本殿ですね。
階段が近く、距離が掴めなくて、中途半端な写真になってしまいましたー
虻田神社さんの御祀神は 。。
五穀豊穣を司る稲荷大神様と保食神様、恵比寿大神の事代主神様です。
因みに…
虻田神社さんの稲荷大神様は、京都の伏見稲荷大社さんから御分霊を頂いたそうです。
京都の伏見稲荷大社さんにも、いつか御伺いしたいなぁ…。
と、書いていたら長くなってしまったので【北海道 虻田神社 ②】に繋げますね。
( 直ぐには、アップ出来ないかも…。苦笑 )
神社仏閣は人が造ったものですが、神様が在わす…と云われる場所でもあります。
ゆるっと書こうと思いながらも、同じく人が造った遊び場では無いので、
ついつい… 正確な情報を、きちんと自分自身で理解した上で、
皆さんに御伝えしたいなぁ〜と思ってしまい、
目にした言葉を咀嚼していると、あっという間に、時間が経ってしまいます。(*´꒳`*)
当たり前の様に書いている呼び名でも、意外と理解していなかったりします。
(単に、私がバカなのか…っ?)
何だかんだと、肩が凝る作業ですが…
やぁ〜〜〜っぱり、好きなんですよねぇ。神社仏閣っっ ♪
むふふっ (*´꒳`*)♡