おひさしぶりです。myumeow⁺のmyuです。
ながーいGWが終わりました。例年、GWは子どもたちの大会で忙しいのですが、今年は緊急事態宣言の発出ですべての大会が中止😭
練習すらできなくなってしまいました。
中3の長女、小6の次男にとっては最後の1年。
悔いの残らない活動をさせてあげたいと願うばかりです。
さて、そんなこんなで大型連休もステイホームとなったmyu家。
気候のいい季節なので、部屋の窓をあけているのですが、猫たちはあけた窓の前に陣取ります。
外の空気が気持ちいいのかな?
最近、すっかり落ち着いてきたぶちゃは、私が洗濯物を干している間、ベランダで過ごすようになりました。

木のにおいをかいだり、ひなたに寝そべったり。
ゴロゴロ転がってにおいをつけたりしています。
外に行ってしまわないか心配していたのですが、今のところその気はない様子。
呼んだらすぐに戻ってきます😊
まだまだお転婆盛りのタピはベランダNGにしています。
でも、子どもたちがドアを開けっぱなしにした瞬間をねらって、突撃してくることも!
こうなると、屋根まで直行してしまいます😱

草好きのタピは葉っぱ食べてました。

呼んでも戻ってきません😩 ひなたは熱々なので影のところにいます。
生後4カ月までノラで過ごしたぶちゃは土地勘もあるので、外に逃げ出しても自力で戻ってきますが、タピは産まれてすぐに保護されたので外の世界を知りません。出てしまうと戻ってこれるかどうか…。
気をつけないといけませんね😯
当分の間、ベランダはぶちゃ専用の楽園となりそうです。
ちなみにベランダに出ると、ぶちゃはとても甘えてきます。
すりすり。にゃあにゃあ。
なんでかなぁ。