『ひびきのフットサルラボ』のコサさんに紹介されちゃったんで書いちゃいます。
今週末にはるばる大阪・奈良と機会がありまして試合をさせてもらいに行くことになりました。メンバー全員が行けることが一番いいんですが、プライベートな諸事情もあり行けるメンバーで戦ってきます。
奈良では、県リーグ1部現在1位のところと縁があって練習試合をさせてもらいます。
次の日はロンヨンサマーカップがあり、大阪の会場で戦うことになります。
我がチームは
高槻松原
神戸大
es
R.C.U MIND
と
関西リーグが2チーム・大阪府リーグ1部が1チームとどう考えてもとんでもないことです。
しかし、恥をかくのは当たり前で開き直ってチャレンジと吸収して今後に活かせればと考えています。とにかく恥だけかいて何も得ることがないようにしっかりと勉強してきたいと思います。
自分自身としても少ない時間でどういった対処や方法で回避・攻めるかなどの勉強をしたいと思ってます。
野村監督が書いた本にこうありました。
監督は『判断』と『決断』が必要だと。続けて、
『判断は頭でするもの。決断は腹でするものだ。』と。
これを肝に、できるもの何でも吸収して来たいと思います。
戦う気持ちを大阪に忘れてこないように・・・
今週末にはるばる大阪・奈良と機会がありまして試合をさせてもらいに行くことになりました。メンバー全員が行けることが一番いいんですが、プライベートな諸事情もあり行けるメンバーで戦ってきます。
奈良では、県リーグ1部現在1位のところと縁があって練習試合をさせてもらいます。
次の日はロンヨンサマーカップがあり、大阪の会場で戦うことになります。
我がチームは
高槻松原
神戸大
es
R.C.U MIND
と
関西リーグが2チーム・大阪府リーグ1部が1チームとどう考えてもとんでもないことです。
しかし、恥をかくのは当たり前で開き直ってチャレンジと吸収して今後に活かせればと考えています。とにかく恥だけかいて何も得ることがないようにしっかりと勉強してきたいと思います。
自分自身としても少ない時間でどういった対処や方法で回避・攻めるかなどの勉強をしたいと思ってます。
野村監督が書いた本にこうありました。
監督は『判断』と『決断』が必要だと。続けて、
『判断は頭でするもの。決断は腹でするものだ。』と。
これを肝に、できるもの何でも吸収して来たいと思います。
戦う気持ちを大阪に忘れてこないように・・・
遠い道のりですが、気をつけて向かわれて下さい
そして練習試合頑張って
ありがとうございます。
楽しく厳しく行ってきます。
確かにそういうことやね!!
明日から精一杯やりましょう