今日は記念大会がありました。
前日は同じコートで新規チームの講習会もありました。
今期は8チームの参戦。
例年になく非常に多いチームの参戦となりました。
今日は朝から目白押し(!?)の好カードがありました。
日頃審判をしてくださる方の試合は面白かったです。
女子の試合も白熱しました。
九州2部選抜と各県リーグ選抜。
当日の集まりでどうなるかと
個人的には思っていましたが、やっぱり点の取り合いで面白かったです。
うちのゴレイロも参加させてもらっていたので
自チームの選手が出てるところしか見てないんですが(汗)
最後は
バサジィ大分と吸収1部選抜。
結果は3-0でしたが、プレー1つ1つ、ボールを持ってないときの動き、
すべてが違いますね。
両チームともに
すごかったです。勉強になりました。
来週には九州リーグ(アクシオン福岡 4/30~5/1)が開幕します。
福岡県リーグの開幕も5月に入ったら
1部を皮きりに始まります。
まだまだチームが仕上がった状態ではないですが、
しっかりとレベルアップできるように
やっていきたいとおもいます。
本日は楽しい時間をありがとうございました。
そして
お疲れ様でした。
前日は同じコートで新規チームの講習会もありました。
今期は8チームの参戦。
例年になく非常に多いチームの参戦となりました。
今日は朝から目白押し(!?)の好カードがありました。
日頃審判をしてくださる方の試合は面白かったです。
女子の試合も白熱しました。
九州2部選抜と各県リーグ選抜。
当日の集まりでどうなるかと
個人的には思っていましたが、やっぱり点の取り合いで面白かったです。
うちのゴレイロも参加させてもらっていたので
自チームの選手が出てるところしか見てないんですが(汗)
最後は
バサジィ大分と吸収1部選抜。
結果は3-0でしたが、プレー1つ1つ、ボールを持ってないときの動き、
すべてが違いますね。
両チームともに
すごかったです。勉強になりました。
来週には九州リーグ(アクシオン福岡 4/30~5/1)が開幕します。
福岡県リーグの開幕も5月に入ったら
1部を皮きりに始まります。
まだまだチームが仕上がった状態ではないですが、
しっかりとレベルアップできるように
やっていきたいとおもいます。
本日は楽しい時間をありがとうございました。
そして
お疲れ様でした。
フットサルクリニック―「止める」「蹴る」の技術を極めて確実にうまくなる! | |
クリエーター情報なし | |
高橋書店 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます