Toshiharu2099の情報公開

トシハル2099が色々な情報公開をしていきます。

ややこしい事は抜きにして考えても良いのでは? 平成23年2月

2011年02月07日 | 日記
デフレ不況 増税なしの成長は可能か(産経新聞) - goo ニュース
平成10年代から噂されている富士山の噴火が発生してしまうと関東はどうなるのであろうか?日本経済は富士山の噴火で破壊される可能性がある。復興需要は考えられずに当面放置される見込みは高い。
関東に経済が偏りすぎているが、是正の動きはあって無いのが現状です。

 これは、ジョークになるかもしれない。過去の失政から日本政府は、財政赤字に作り出してしまったから将来行われる見込みの消費税の増税の悪影響で、日本人のキリスト教徒が10分の一を教会に納めた後に健康で文化的な生活がおくれなくなるのを懸念した神様が怒って富士山を噴火させる可能性はあるのかな?
政府が存在している期間だけ借金は存在しているが革命的な出来事が発生するかもしれない。もし、そうなると半ば無政府状態になるかもしれない。だから、生活必需品の備蓄は万が一の為に必要になってくる。
錯乱している主張と考えるのはお気楽だが、消費税の増税と富士山の噴火のどちらが早いかについては、誰にも想像が行えない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横領ないしは背任行為 平成... | トップ | 2月6日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事