Toshiharu2099の情報公開

トシハル2099が色々な情報公開をしていきます。

横領ないしは背任行為 平成23年2月

2011年02月06日 | 日記
教えて!ウォッチャー…バイトが寿司をつまみ食い! 店長なぜ注意しない(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース
 横領ないしは背任行為だから、黒字店舗が赤字店舗になった時にその悪い不良従業員を後に懲戒免職する時の切り札と考えている店長がいるのかな?

 実際の不正行為はもっと根深い。 ある宅配ピザの店舗で、従業員の財布からお金が盗まれる事件が発生した。 誰が悪いか分からなくなった。 とりあえず、最重要容疑者が判明して尋問したが、返答が「知らないです。」の繰り返しで犯人は誰か分からなくなった。 そればかりか、その最重要容疑者のお金が盗まれた。
 その結果、その店舗の従業員は総入れ替えになって今まで勤務していた人々は辛い状況に陥りました。
 犯罪者が犯罪者のお金を盗み始めると、従業員の総入れ替えしか道が無くなる。 言い換えると、店舗内の複数の従業員の中に複数の犯罪者がいたかもしれないと考えてください。 これは、賞賛する気持ちは全くありませんが、厳しい世の中のお話です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アウトレットモールとアウト... | トップ | ややこしい事は抜きにして考... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事