ニノアキ日記@goo

パソコン・PDA情報、子供を見て気付いたこと、仕事のこと・・・・・何でも日記です。

W-ZERO3 周辺機器GMPW005

2006年04月24日 07時02分45秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等
2006.4.23(日)
 
 数日前コンプマートのお得意様宛てのダイレクトメールがきました。
なかの折込を見ているとなんと秋葉原の幾つかのお店でしか目にしなかった「pod zero3」のそっくりさんを見つけました。Groovyという会社のGMPW005という製品です。これはZaurus、W-ZERO3、iPod、PSPなどのモバイル機器に単四4本で5Vの電源を供給するUSB接続タイプのポケットバッテリーです。このGroovyという会社はW-ZERO3で使えそうな周辺機器をそれとなく出していて、コンプマートで入手可能なので今後も期待しています。

最近のルン・ミコ-060417

2006年04月18日 11時10分31秒 | 子供
本当はこの記事を10日位前に書こうと思っていましたが、私が変な風邪をひき、体調をくずしたため、なかなかかけませんでした。しかし、その間にも、ルンとミコは大きく変わってしまいました。ルンは急にいたずらが減り、お兄ちゃんという感じになってきました。ミコはコミュニケーションをとれるようになり、発音できる言葉も多くなってきました。

ミコ
・名前をちゃん付けで呼ぶと「はーい」と手を上げる。

・「おっぱいおいしい?」と尋ねるとわっかているのか分からないですが「うん」と発音する。

・帰宅するとミコは「あ~」と行って駆け寄ってくる。ご飯を食べていると、次から次へと以前読んであげた本を持ってきて「よんで!!」という感じで来る。

・何かにバイバイする時、ばいばいと発音している。

・パジャマのズボンを逆さまに履こうと格闘していたので、「ミコちゃん、逆さまだよ!」と声をかけると、「い~」と声を出して、首を横にふっていた。

・ルンのことをミコは名前でよく呼ぶようになった。

・ルンのことをミコはやっぱり好きなようだ。ルンがいないとなんとなく元気がない。

ルン
・ルンはしっかりしてきた、いてずらが減ってきたとおじいちゃん・おばあちゃんの評価。これに関しては、私も同感で、少しさびしく思うくらいです。

・じゃあ、何であの時はこう言ったの?以前聞いた話しと整合させて話してくる。

・ご飯もつい最近まで奥さんにスプーンで食べさせてもらっていたのに、今は一人で食べれるところまでがっついて食べている。よく、お腹がすいたと言うようになった。

・新聞のチラシ例えば、中古車やスーパーの食品について、線にそってはさみで切るのが好きなようである。切ったものは輪ゴムでしばって、100円ショップのファイルケースに入れている。

・昔、ボールやおもちゃ入れとして使っていた「プラケース」は今、ルンのたんすと称して使用しているが、気にいったちらしとかをつっこんだだけなので、よく開かなくなる。

 ルンの入園式

2006年04月10日 00時14分02秒 | 子供
2006.4.7(金)

 本日はいよいよ、ルンの入園式。10:30までに幼稚園までルンと一緒に歩いていきました。ここの幼稚園は格式ばらず、のびのびとやるのがモットーのようです。入園式は在園生の拍手に迎えられ、新園児が講堂に入っていきました。

ただ、小さい校舎なので園児とその父兄でごった返して、皆騒然としていました。少し、段取りがよくないかな~?
 
 挨拶は副園長先生、園長先生、来賓紹介、PTAの人という順番で行われましたが、当然がやがやしていて誰も聞いていない感じです。次は園児の担任が新入生の名前を読み上げる場面。ここがルンにとって一番はりきるところになるはずでした。しかし、担任の保母さんは前の子の苗字とルンの名前を組み合わせてよんだため、ルンは一応反応しましたがとても小さい声で「ハイ」と言うしかありませんでした。「先生、名前間違えないで~」。。

 次は保母さんの紹介。ここの場面が一番笑えました。保母さんたちはなり振りかまわずの演技まじりの自己紹介でとても和みました。入園式は1時間少々の短いものでしたが、ルンにとっては大事なスタートになるはずです。

 ここの幼稚園は集合場所から幼稚園まで歩いていくのをモットーにしています。帰りはずーと歩いて帰ってきました。体力有り余るルンでも少し疲れたようです。私たち親の生活パターンも今後幼稚園を中心に動いていくことでしょう。

OCN IPフォン設定

2006年04月09日 23時53分01秒 | パソコン
2006.4.2(日)

IPフォンにするとお得ということで奥さんがOCNからの呼びかけで私の知らないうちにIPフォンになってから数ヶ月たっています。しかし、VoIPのランプは正常を示す緑色の点滅ではありません。私は、ADSLモデルから無線LAN(WBR2-G54)を介してPCを接続しています。このため末端のPCからIPフォン設定に必要な「192.168.1.1」にアクセスできません。ルン・ミコがいるところではとても作業できないし、面倒くさいな~という気持ちでいつしか数ヶ月がたってしまいました。

 本日は、ルン・ミコがいないためいろいろ試してみました。末端PCからはあいかわらずADSLモデムにアクセスできません。そこで、リブレットからADSLモデムに直接LANをさして「192.168.1.1」にアクセスしたところやっと繋がりました。そこでいろいろ設定したところめでたくVoIPのランプは緑色に点滅し、IPフォンは機能し出しました。

 ところが今度は、末端PCからはWebにアクセス出来なくなってしまいました。そこで、今度は無線LANのルーター設定を『フレッツ・ADSL』から『その他(LAN接続)』に切り替えたところ「WANポート」が再設定されたようで、Webにもようやくアクセスできるようになりました。

 やり始めて作業が終了するまでに2時間は要しました。私のPCレベルは中くらいだと思っていますが、それでもかなり時間がかかりました。PC初心者にはかなり大変な設定ではないかと思います。世の中のPC初心者がこの作業を簡単に出来るとは思えません。おき楽にIPフォンを進めるOCNには少し腹が立ちました。ま~、正常にIPフォンとなりましたので良しとします。

W-ZERO3 パワーナビゲーター

2006年04月09日 23時16分49秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等
2006.4.1(土)

今、噂の『W-ZERO3 パワーナビゲーター』を買いました。この本はW-ZERO3応援団の伊藤浩一が声をかけ伊藤氏を含めて11名のPDAの達人が書いたW-ZERO3の徹底的使いこなし本です。3/18に発売でしたが、本がやや厚くかさばることや2980円とやや高価であることから(他の関連書籍より2倍は高い)買うかどうかためらっていましたが、買うことにしました。まだ、全部は目を通していませんが、読んで「これは!!」と思った部分について書きます。

①Picsel PDF Viewer P78
W-ZERO3でPDFを閲覧するためのソフトがPicsel PDF Viewerです。最近のマニュアルや英文の文献はPDFだったりします。W-ZERO3で閲覧できればいざという時に助かります。

 W-ZERO3の操作ガイドには、Picsel PDF Viewerに関する記載はありません。どうやったら表示をズームすることができるか悩んでいましたが、P78に書いてありました。カーソルボタンの中央のアクションボタンを押しながらカーソルボタンを上・下の長押しで拡大・縮小ができることが分かりました。スタイラスを使う時は、アクションボタンを1回押した後、スタイラスで上・下になぞることで拡大・縮小ができます。レスポンスは驚くほど早いですが、「メモリー不足です」という警告が何回かでました。

②CEZebra
 2006.1.28にリバーシーという名前のオセロゲームを紹介しました。このソフトはオセロソフトとして軽くてよいのですが、難易度が易しくすぐ勝ってしまいます。しかし、この本で紹介されたCEZebraは同じオセロゲームでもレベルがかなり難しく、なかなか勝てずやりがいがあります。インストールする際は、W-ZERO3をPCとActivesyncで接続された状態である必要があるので注意が必要です。

③VGA化への道
 この本に紹介されていたVGA化にはかなり興味がありますが、下手すると再起動不能になるらしいので、時間をかけてゆっくりと取り組みたいと考えています。

 この本にはこの他にもW-ZERO3を扱う上でいろいろなテクニックが紹介されています。また、WM5をかなり掘り下げて、研究できるかもしれません。そう考えると2980円は高くないかもしれないと思いました。