にっさい花みず木『レクリエーション倶楽部』の桜葵 洋(サクラギヒロシ)です。
最近覚えた言葉だと思うよ‼️
基礎代謝と新陳代謝
その違いがわからない?
今回は基礎代謝のお話
1.呼吸をする
2.体温を適温に調節し維持する
3.心臓や内臓など、臓器の働き
生命を維持するための活動で消費される最低限のエネルギーのことを言います。
このエネルギーは、何にもせず消費される?寝ている時にも消費!
なんと1日のエネルギー消費量の約60~70%を占める。
運動しなくても消費
ボーと生きているだけでかなりのエネルギーを使っているんですね!
内訳
(肝臓で約3~4割・脳約2割・筋肉約2割・その他)
アルコールを控えてポリフェノールを取れば基礎代謝はアップします。
話は結論出ましたね?
一日のエネルギー消費量の残りの約30~40%はいつどこで使われているのか?
● 日常の生活行動(仕事、家事、運動など)
● 食事を摂った後の、消化・吸収
に、使われているとのこと。
基礎代謝量は年齢、性別、体質や生活習慣でもずいぶん変わり、個人差が大きいと言われています。
● 成人男性で約1500kcal
● 成人女性で約1200kcal
平均してこれくらいが1日の基礎代謝量だと言われています。
私の場合、400kcalの食事を1日に3回摂ったとして1200kcal
単純計算すると、成人男性の基礎代謝量1200kcalを差し引いた残り300kcalがマイナスだから痩せるんだね?
筋肉の消費カロリーが高いので、筋肉量をアップさせられれば、
● 基礎代謝量up
● 日常の生活動作での消費カロリーup
と、ダイエット効果が期待できます。
基礎代謝量が上がれば、新陳代謝も促進されると言われています。
次は、新陳代謝を書きますね。(いつか?)
最近覚えた言葉だと思うよ‼️
基礎代謝と新陳代謝
その違いがわからない?
今回は基礎代謝のお話
1.呼吸をする
2.体温を適温に調節し維持する
3.心臓や内臓など、臓器の働き
生命を維持するための活動で消費される最低限のエネルギーのことを言います。
このエネルギーは、何にもせず消費される?寝ている時にも消費!
なんと1日のエネルギー消費量の約60~70%を占める。
運動しなくても消費
ボーと生きているだけでかなりのエネルギーを使っているんですね!
内訳
(肝臓で約3~4割・脳約2割・筋肉約2割・その他)
アルコールを控えてポリフェノールを取れば基礎代謝はアップします。
話は結論出ましたね?
一日のエネルギー消費量の残りの約30~40%はいつどこで使われているのか?
● 日常の生活行動(仕事、家事、運動など)
● 食事を摂った後の、消化・吸収
に、使われているとのこと。
基礎代謝量は年齢、性別、体質や生活習慣でもずいぶん変わり、個人差が大きいと言われています。
● 成人男性で約1500kcal
● 成人女性で約1200kcal
平均してこれくらいが1日の基礎代謝量だと言われています。
私の場合、400kcalの食事を1日に3回摂ったとして1200kcal
単純計算すると、成人男性の基礎代謝量1200kcalを差し引いた残り300kcalがマイナスだから痩せるんだね?
筋肉の消費カロリーが高いので、筋肉量をアップさせられれば、
● 基礎代謝量up
● 日常の生活動作での消費カロリーup
と、ダイエット効果が期待できます。
基礎代謝量が上がれば、新陳代謝も促進されると言われています。
次は、新陳代謝を書きますね。(いつか?)