にっさい花みず木『レクリエーション倶楽部』の桜葵 洋(サクラギヒロシ)です。
去年の地球の平和を守る任務で泊まった。大崎市のアンケートを応募したのを覚えてる?(本当は忘れてる)普段は懸賞とか?
クジなどはやらない小生(面倒くさい)
そんなこんなで抽選100名の中に桜葵 洋(サクラギヒロシ)も入ったらしい。
なんと大崎市から、これだけの特産物が贈られて来ました。
お米が美味しくて、せんべい汁も食べなれるとハマった!
今年の夏は、遊びに行ければ良いなぁ
にっさい花みず木『レクリエーション倶楽部』の桜葵 洋(サクラギヒロシ)です。
去年の地球の平和を守る任務で泊まった。大崎市のアンケートを応募したのを覚えてる?(本当は忘れてる)普段は懸賞とか?
クジなどはやらない小生(面倒くさい)
そんなこんなで抽選100名の中に桜葵 洋(サクラギヒロシ)も入ったらしい。
なんと大崎市から、これだけの特産物が贈られて来ました。
お米が美味しくて、せんべい汁も食べなれるとハマった!
今年の夏は、遊びに行ければ良いなぁ
にっさい花みず木『レクリエーション倶楽部』の桜葵 洋(サクラギヒロシ)です。
防災訓練のつもりで何年か前から備品を集め色々庭でやってきた。(バーベキューなど)
それがコロナ禍問題で『蜜にならない遊び』
やっぱりキャンプだろうね。
なんと今年から、『ニューサンピア埼玉おごせ』がオートキャンプ場を開業(1月1日〜)
これからは、別荘でも無く、ペンションでも無く
高級リゾートか?
防災型のキャンプ場(高級キャンプ場が大人気)
そんなこんなで、少しコロナ禍問題治まったら
オートキャンプに行ってみようかな?
にっさい花みず木『レクリエーション倶楽部』の桜葵 洋(サクラギヒロシ)です。
15年前に近所の方から
「息子のGuitarを捨てたいんだけど」と相談されたのがキッカケ
それからアコギの世界へ
それも、Gibson Martinはお金が無いので無理
なんと危険なJAPANVintageの世界へドップリ?
YAMAHAのFG
東海楽器のCat'sEyesへ
ヤマキのカツオダシ(笑)へ
そんなこんなで、CE-800Sを手に入れた。(もう10年前かな?)
部屋で出しっぱなし、いつでも弾ける一番雑に扱ってるGuitarです。日本製品で高級な材質のオール単板
今なら、20万円以上はするよね。
それが40年前の1980年
「8万円だよ。当時高校卒の初任給位だったかな?」
ハカランダ〜ローズウッド そしてマホガニーへと(今はメイプルかな?)と好みは変遷
それでも軽やかで、弾きやすく
何にでも対応するGuitar
詳しくはこんなGuitar
グルってみたよ。
CE-800S(リミテッドプロジェクト)オール単板
トップ:高級スプルース
サイド-バック:高級マホガニ
ネック:ホンジュラスマホガニー
1980年のカタログ参考
国産ヴィンテージの中で、常に高い人気を誇るキャッツアイ。
本器はクラレンス・ホワイトのラージサウンドホールをモチーフとしたモデルCE-800S
トップのスプルースとサイド&バックのマホガニーは共に単板、エボニー指板&駒、通常より約10mm広いサウンドホールを持ち、ルックスの通り大きな鳴り方のするギターです。
にっさい花みず木『レクリエーション倶楽部』の桜葵 洋(サクラギヒロシ)です。
寒くて仕事多忙でなかなか自転車に乗れない日々(言い訳)
そんなこんなで、E−バイク?電動アシスト自転車に興味津々
電動バイクだと免許証が、保険料が必要
やはり健康も考えると、やはり自転車
「でもなぁ、おいちゃん1号2号があるからね。」
まぁ暫くは、試乗会などに足を運んでみますかね。
ミニベロの折りたたみ電動アシスト自転車を探そうかな?
輪行(電車に乗って移動して旅するかな?)
そんなこんなで水曜日です!
にっさい花みず木『レクリエーション倶楽部』の桜葵 洋(サクラギヒロシ)です。猫の額ガーデンの管理人です。
今日は、寒い
明日はもっと寒いらしい(笑)
ところで、ランチは?
「そば うどん」
信州そば
讃岐うどん
奈良のお店のオリジナル商品を頂きました。
「さぁてと、何食べようかな?」