2018年12月14日
▲12月10日、臨時国会が閉会した。多くの方が指摘している通り、これほどまでに国会での議論を軽視した運営はなかったのではないか。与党なりの「審議は尽くされた」=「強行採決」という図式も投げ捨てたやり方は、現政権の終わりが近づいているとも言える。
▲2025年の大阪万博開催が決まったことを受けて、地下鉄延伸など大型開発が進められようとしている。さらに決着済みの「大阪都構想」も、来年の参議院選挙と同時投票を目指し、受け入れられなかったら府知事・大阪市長選のW選挙にするのだと言う。この2人の首長にも退場していただく必要がある。
▲「運動は地域でアナログで積み上げることが大事」「ャCントは市会議員さん。具体的な問題は地域現れるので、話して理解を広げることが大事」(堤未果トークイベントにて)。一斉地方選挙に向けて、立候補予定者の姿を街で見かけることが多くなった。住民のために頑張る人に多く当選してほしいと思う。
▲さて先月開催された「自然災害と障害者」というテーマの泉州フォーラム学習会。多くのことを考えさせれたが、この間の経験を踏まえ地域での避難訓練に障害当事者の参加が増えていて、その一歩を地域も受けとめているのだと言う。地道な取り組みこそが大事だと痛感する。
「水のこころ」*高田敏子
水は つかめません
水は すくうのです
指をぴったりつけて
そおっと 大切に
水は つかめません
水は つつむのです
二つの手の中に
そおっと 大切に
水のこころ も
人のこころ も
【今日は何の日】
http://www.nnh.to/12/14.html
【今週の一句】
酒飲み川柳
今週は休み
【今週の歌】
・「BUMP OF CHICKEN」…「話がしたいよ」
10月15日リリースの新曲。この間出していたものと少し違う雰囲気ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=G6s8HF1WsJY&index=4&list=PLM4uDwWaK3pej5M85i_TSsI2O7soyB8w9
【今週のグルメ情報】
・「なべいち」…鶴橋駅から264m
駅から少し歩いたところにある立飲み屋さん。一人用のカウンターには、椅子があります。安くてお酒も豊富で、なかなかいい感じのお店でした。また行こうと思います。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27091405/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/59/4c7c2c5453f17034a36af31920bedf57.jpg)
【追伸
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
明日・明後日の2日間、久しぶりに人前で歌います‼️。この1週間、猛練習してきました。
今年の漢字は、「災」。初めて予想した通りになりました。