2016年2月5日
▲甘利前経済再生大臣が、週刊文春での現金授受疑惑記事掲載を受け、秘書の監督責任と国会審議に支障を来しかねないといった理由から辞任した。不可解なことが、まだまだ多く残っている。辞めたら終わりではない、真実を明らかにする必要がある。
▲この事実に関するコメントを求められた自民党国会議員、「はめられた」「ゲスの極み」など相手を非難するものが噴出した。任命責任と「企業団体献金の禁止こそが重要」と求められた安倍総理も、「出すほうの問題。献金そのものは悪くない」と答弁した。世間の感覚との大いなるズレを感じる。
▲小選挙区制、政党助成金等、政治改革の象徴として進められながら、一向に収まらない政治腐敗。間違った政策を廃止させると同時に私たちの声をどう議会に届けるか、その工夫や行動が求められていることを改めて考える。選挙のありかたや国民・市民の運動のありようなどを丁寧に確認できる「私たちの声を議会へ」(三浦まり著:岩波現代全書)、ぜひ読んでほしい一冊だ。
▲今年から実施される18歳選挙権に関して、九つの県や政令市の教育委員会が学校への届け出制の導入を検討しているという。生徒の主体性を尊重するという原則はどこに言ったのか、首をかしげてしまう。襟を正して考えるべき、このままでは世界の流れに取り残されてしまう。
▲元プロ野球選手の清原和博さんが、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された。本人も容疑を認めているようで、世間を驚かせている。あってはならないことだが、なぜこの時期にと思うのは考え過ぎだろうか。
【今日は何の日】
http://today.hakodate.or.jp/m02.htm
【今週の一句】
酒飲み川柳
逃げていく
月を追いかけ
酒を飲む
【今週の歌】
・Keissy(ケイシー)-「My Love」
1986年5月生まれ。昨年11月25日、アルバム『Ango』(アンジュ)でメジャーデビュー。ボサノヴァからロックなフィーリングの楽曲まで様々に楽しめる内容が話題となっています。3月にあるライブに行く予定です。
https://www.youtube.com/watch?v=9X94Ej5cXpI
【今週のグルメ情報】
・「辛蜜屋」…大阪天満宮駅から350m
ルーは甘辛、時々無性に食べたくなるタイプのカレーです。美味しかったです。
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27071398/

【追伸

今年は、4年に一度得する2月ですね。