事務局長通信

きんようび通信№197

きんようび通信№197

2014年9月26日

▲スコットランドが独立するかどうかが、世界の人たちの注目を浴びました。結果は反対が多数となり、見送られました。独立賛成派の党首は、敗北を認め辞任を宣言しました。

▲当然と言えばそれまですが、8割を超える人たちが自分の意見を表明したことがすごいですね。報道では通貨がどうなるかなどの解説が多かったですが、何故人々が「独立したい」と考えているのかに焦点をあてて欲しかったです。住民投票は彼らにとって、お祭り騒ぎではなかったと思います。

▲キャメロン首相が約束した自治権の大幅な拡大に対し「優遇しすぎる」との意見が噴出、地域間の対立に発展しかねない可能性があるようです。連邦制をとっている以上、こういう主張は起りうることなんでしょうね。英政府が今後どうするかも含め、この問題の行く末に関心をもっています。

▲「どういうことなん」、高2娘が聞いてきました。ちょうど授業で、イギリスの4つの地域の名前を覚えたところだったようです。ひとしきり説明すると、「自分のことは自分で決められるってこと」とずばり正解。これで試験も大丈夫?だと思います。

▲「民族自決権」は、国際法上の権利として確立されたもの。以前は植民地の独立にあたって強調されていましたが、今日では国家内部の先住民・少数民族にも自決権が及ぶかどうかが議論となっているそうです。振り返って今の日本、首をかしげてしまうことが多い。沖縄県名護市辺野古沖、基地建設が強行されています。


【今日は何の日】
http://today.hakodate.or.jp/m09.htm

【今週の一句】
酒飲み川柳
日本酒は
飲み過ぎ注意で
ちょうどいい
(日本酒の場合、2日酔いがひどくなりませんか)

【今週の歌】
・「中央線」…矢野顕子
先日BSプレミアムで30周年コンサート観て、「やっぱしいいな」と思いました。

http://www.youtube.com/watch?v=-i1w92-luVs

【今週のグルメ情報】
・「月光仮面」…大阪市中央区
昔、ラーメン本でよく取り上げられていたお店です。飲んだ後に、ちょこっと行くのがいいかも。
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27009847/

(保存していた写真を削除してしまいました(T_T))

【追伸kirakira2
今日は「ワープロ記念日」、1978年のこの日、東芝が世界初の日本語ワープロ「JW-10」を発表したそうです。僕はシャープの「書院」を使っていました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事