▲ウォルト・ディズニー・スタジオの長編アニメ第50作の記念映画
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
▲映画に行く途中、ふと見ると、桜が咲いているのにきがつきました。まことは6年生、ちひろは中学2年生、2人とも先輩として入学式に出席しました。真新しい制服を着た高校生が楽しそうに会話しながら電車通学しています。テレビでは新番組、お店では新商品…。春は、「不安もありながら期待が膨らむ」気持ちになる大好きな季節です
▲被災地も季節は春、しかし毎年とは違う春を迎えています。テレビの映像を見ると「1週間前から大分変ったな」と思う場所もありますが、まだまだ大変な状況は続いています。昨日は、宮城県沖を震源とした震度6強の地震、「折角落ち着いたと思ったのに…」と避難した方が肩を落としていました。どんな言葉をかければいいのか…
▲現地に行った話しを伝える活動を始めました。ある人が「社会保障や社会福祉の充実こそが、最大のセーフティーネットになる」と言いました。その通りだと強く思います。
今週の一句
酒呑み川柳…
今週もお休み
(来週は必ず…)
【今日はこんな一日】
http://www.birthdayflower366.com/04/08.html
【追伸】
写真は久々のラーメン。先日(5日)、東京に行った時に、中野で食べました。がっつり系で、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ac/0ba0c48efd368eccfd7befd0864116d4.jpg)
岩手から帰ってきた後、たくさん励ましのメールをいただきました。ありがとうございます。