2019年8月9日
▲今から74年前の11時2分、ナガサキに原爆が投下された。日本人と同様に朝鮮半島から強制的に連れてこられた人たちも多数亡くなった。以下の文章は、「長崎在日朝鮮人の人権を守る会」によって長崎市平和公園内に建てられた碑に書かれているもの。歴史を振り返り、今をみつめる上で読んで欲しいという思いを込め紹介する。
・1910(明治43)年8月22日、日本政府は「日韓併合条約」を公布し、朝鮮を完全に日本の植民地支配下に置いたため、自由も人権も、さらに貴重な土地も奪われ、生活の手段を失った朝鮮人たちは日本に流入した。
・その後、日本に強制連行され強制労働させられた朝鮮人は、1945(昭和20)年8月15日の日本敗戦当時は、実に2,365,263人、長崎県全体に在住していた朝鮮人は約7万人という多数に上がった(内務省警保局発表)。
・そして長崎市周辺には約3万数千人が在住し、三菱系列の造船所、製刻梶A電機、兵器工場などの事業所や周辺地区の道路、防空壕、埋立て等の作業に強制労働させられ、1945(昭和20)年8月9日のアメリカ軍による原爆攻撃で約2万人が被爆し、約1万人が爆死した。
・私たち、名もなき日本人がささやかな浄財を拠出して異郷の地長崎で悲惨な生涯を閉じた1万余の朝鮮人のために、この追悼碑を建設した。
・かつて日本が朝鮮を武力で威かくし、植民化し、その民族を強制連行し、虐待酷使し、強制労働の果てに遂に悲惨な原爆死に至らしめた戦争責任を、彼らにおわびすると共に、核兵器の絶滅と朝鮮の平和的な統一を心から念じてやまない。
1979年8月9日
【今日は何の日】
http://www.nnh.to/08/09.html
【今週の一句】
酒飲み川柳
今週はお休み
【今週の歌】
・「Bob Dylan」…All Along the Watchtower(見張り塔からずっと)
フジロック2019/3日目「アトミック・カフェトーク3」で、沖縄県知事・玉城デニーさんが歌った曲。オリジナルの「Plowmen dig my earth(農民が俺の土地を耕す)」の歌詞の部分を「Statesmen landfill my Henoko shore(政治家が俺の辺野古の浜を埋め立てる)」と言い換えて熱唱。カッコいいステージでした。
https://www.youtube.com/watch?v=bT7Hj-ea0VE
【今週のグルメ情報】
・「うどん蔵ふじたや」…南海本線・岸和田駅から徒歩6分
行きたかったお店。メニューも豊富。また行こう。
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27073717/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/fdba60164d762dd7b599647cedfb70fa.jpg)
【追伸
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
明日と明後日と、宮崎・大分で介護保険優先原則に関わる学習会で話しをさせてもらいます。新しい出会いがあることを楽しみにしています。もちろん、焼酎も。