1月もあと少しで終わりですね。
奈良『落語喫茶 古々粋亭(ここいきてい)』さんの
閉店が近づいてきました。
閉店が近づいてきました。
2月9日最終日まで、多くのプロの落語会が開催され、
各回、大入りだそうです。
初めてお店の前を通りがかったのは4年半前。
落語喫茶 古々粋亭
…ひと目で釘付け。
営業後だったので、翌日、京都からまた出向きました。


営業後だったので、翌日、京都からまた出向きました。

店内には、本格的な立派な舞台があってビックリ





マスターが淹れて下さる美味しい大仏コーヒーをいただきながら、

落語トークに花が咲き、
忘れかけていた落語LOVEが復活しました♡

落語トークに花が咲き、
忘れかけていた落語LOVEが復活しました♡
こちらの落語教室に通い始めたのは一昨年から。
プロの噺家さんが立たれる舞台(高座)でのお稽古は、いつも楽しかった。
このお店に出会えて良かった、と心から思えます。
このお店に出会えて良かった、と心から思えます。
あと1回、
古々粋亭さんの高座に上がらせていただきます

2月4日(火)13時30分開演
『笑福亭純瓶とゆかいな生徒たち』
純瓶師匠の落語会です。
ゆかいな生徒たちが前座を務めさせていただきます
ゆかいな生徒たちが前座を務めさせていただきます

平日のお昼間ですが、、

もしもご都合よろしければ、この機会にどうぞお越しくださいませ。
ご予約オススメいたします。



13時30分開演・13時開場
『笑福亭純瓶とゆかいな生徒たち』
出演 笑福亭純瓶:二席
落語教室の生徒達
料金 1500円(前売・当日共)
落語教室の生徒達
料金 1500円(前売・当日共)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます