午前中、病院へ行ってきました。
どこ行くの?
病院だよ。
まだですか~。
今日は土曜日で混んでたね。
触診とレントゲン。
― 予想通り ―
両足パテラ(膝蓋骨脱臼)でした。右の方が少し進行している。
でも、まだ両膝とも初期でグレード1。(先天性)
(時に無症状で、症状が出ても自然と膝蓋骨が正常の位置に戻る)
今の段階では、治療というよりは生活改善をする事。
痛みが出てきたら次の段階の治療をするという事になりました。
― 予想外 ―
触診、レントゲンの結果、もう1つ異常が。(先天性)
股関節異形成。(関節の緩みからくる股関節の発育異常)
今は、炎症もなく痛みもないようです。
ただ、私自身が薬の副作用で両足人工股関節になったから関節
の炎症の痛みはよくわかるので痛み出したらと思うと辛いです
人間と動物とは違うだろうけど、人間は痛いと言えるから・・・。
パテラも股関節も初期の段階で様子見となりましたが、これから
生活改善をして炎症がなるべく出ないようにしたい。
筋肉は、落とさないように、また、体重が増えないようにするため、
10日ぐらいかけて又フードを変える事になりました。
銀がよく走る所にはマットが敷いてありますが、残りのフローリン
グにもマットを敷く。 それから、ピョンピョンはダメ。
筋肉を落とさない為には運動が必要ですが、ドッグランは地面が
デコボコしてる場所は良くない。
いつも行くランの大型犬エリアは厳しそう・・・。
小型犬エリアの方はまだ良いかもしれない。
あたち、走れないの?
クマさんと遊べないの?
そんな事ないよ。
デコボコじゃない地面だったら大丈夫だって言ってたよ
お家では、もう少し広い範囲にマットを敷こうね。
歩いて取りに行くのはいいの?
いいよ
1歳を過ぎて今年の夏には2歳になるね。
パテラも股関節も、この先長く様子見でいられるように大切に大事
にしていかなくちゃね
銀の全ての行動にダメ!と言うのは、無理な事も出てくるとは思う
けど、なるべく膝や股関節に負担かけないようにしなくてはね。
私も人工股関節が20年もつように銀と一緒に生活改善しなきゃ
自分の事になるとできないのが困ったもんだよぉー
なっちゃんは体重管理もでしょ~
あら~
銀、よくわかってる~
銀~。 これからもずーと一緒にいようね
銀が、なるべく痛くならないようにしていくからねー
ぽちっと応援お願いします