ささやきの時

自然の中で小さなささやきが...聴こえますか

天空の里・・・山の吉原

2012-10-14 | インポート
清水区興津のやませみの湯を目指してドライブ。
近くにある山の吉原・・・雲海の富士山で有名な場所に行きます。

集落に入る前に地図を見ていると、
地元の方が案内してくれると声を掛けてくれました。

かなり狭い道を走ります・・・案内がなければ途中で断念しましたが、
力強い案内人のお陰で素晴らしい景色に出会えました。

山の吉原マップ


富士山


清水港が見えます。


お茶畑に囲まれ・・・今お茶の花が咲いています。


道端に野菊


野アザミ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ一日

2012-10-13 | インポート
稲刈りが終わり、田んぼに残された藁。
この季節しか味わえない景色
富士山を見ながら・・・テニスコートに向かいます。





テニスボールを追い掛けふっと見上げると・・・ひつじ雲
元気でいつまでもボールを追いかけたいと願う日々です。


コートのフェンスには、エコカーテンで残されたフウセンカズラがひっそりと。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を見ながら

2012-10-08 | インポート
体育の日・・・天気は快晴です。
やっと涼しくなり、自転車乗りには良い季節です。
隣町の沼津まで海を見ながらポタリング。
目的地は牛臥公園です。



牛臥公園


帰り道、大きなリュックを背負った高崎からの男性と富士まで走ります。
海のない土地に住んでいるので、海岸線をはしりたいと話していました。

本日67km走りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山も体育祭

2012-10-06 | インポート
10月にはいって、太鼓を打つ音が聞こえます。
応援の太鼓の音です。
翌日、富士山の姿を見ると鉢巻をしていました。
何処の山と競争したでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする