ささやきの時

自然の中で小さなささやきが...聴こえますか

雨の土曜日

2012-03-31 | インポート
「グリーンスムージーをはじめよう」
図書館から借りてきた本の題名。
本を開くと・・・
簡単に作れて、とてもおいしく、続けていくうちに楽しい変化が次々に起こり始めます。

本を読んでいくと・・・試してみたい思いが沸々と。

外は雨が降っています。
ベランダの片隅で咲いている小さな花。
ムスカリ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風があるので・・・

2012-03-25 | インポート
風がなければ・・・・ポタリングに。
風が強いので、散歩に行きましょう。
行き先は・・・白鳥山。
頂上からの富士山は期待できませんが、登りましょう。


        恋人の聖地白鳥山からの富士山。


山頂からの富士山。


満開のミツマタの花。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に誘われて

2012-03-24 | インポート
風は強いが・・・・温かいです。
久しぶりに黄色のボールを、追いかけて汗を流します。
帰り道、青空に誘われて・・・湿原の花に会いに行きます。



湿原に春を告げる花・・・ノウルシ。


昨年は会いに行ったが、咲き終わったときでしたが・・・
今年はミツガシワの美しい姿に出会えました。


ヒキノカサ・・・小さな花ですが、花の色から元気をもらえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山を歩く

2012-03-22 | インポート
春分の日は畑仕事。
一日頑張ったので・・・畑に草はありません。
ジャガイモのキタアカリを5kgと新種のピリカ2kgを植えました。
畑の師匠は空から私達の姿をみているかな?

翌日も休日・・・久しぶりに山歩き。
富士の姿が美しい時は、このコースが最高です。




坂道を登ると・・・待っていてくれたのは満開の梅の花。
心優しい地主さんのプレゼントがありました。


里山にお似合いの風景に、のんびりと春を感じました。


ロックガーデンの周りには・・・満開の黄色のスイセン。



ネコヤナギも楽しそうな姿で・・・
途中、ニリンソウの群生地があり、満開のときに訪れたいです。



白いたんぽぽ花が咲いていました。
久しぶりの再会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策で出会ったもうひとつの花。

2012-03-17 | インポート
先日訪れた節分草のそばに、ミスミソウの花が咲いているらしい。
ミスミソウを荒らす人がいるので、咲いている場所を教えてくれません。
残念な気持ちで帰ろうとすると、そっと教えてくれました。

私たちの前には・・・先客がいました。
何年もここに通っているらしい・・・今年は今まで一番綺麗に咲いていますよ。
可憐な花に出会えて良かったです。
皆に見てもらえるように・・・マナーは守りたいと思いました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする