![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/08/f20e7f846b403c71613c0ccfac9226d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/1b8c2384724c7d1ffb908d7ced2ca423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/7c91439c553bdda7687c7b6c7ba60e65.jpg)
先週の22~24日の2泊3日で9年ぶりの京都へ行きました!
今回の目的は、前回みたいに神社・仏閣巡りは最小限に留めて
京都の食、バー巡りに重きを置きました。
初日は、雨が降ってなかったので、徒歩でホテルの四条烏丸付近から
てくてくと、錦小路で色んなものをつまみながら散策して、四条大橋
からの鴨川を眺め、それから調べてた先斗町のおばんざいのお店へ・・・
しかし、30日まで休業の張り紙が・・・(涙)
気を取り直して、これも事前に第二候補にしていた、大丸の裏手の
「天ぷら海鮮米福四条烏丸店」へ
ここでは、刺し盛り、名物トロしめ鯖寿司、生麩天ぷら等をおいしく
頂きました。そのあとは、9年前に行った河原町のフラメンコ喫茶
「ファルーカ」さんへ
ここでは、私たち夫婦だけだったので、マスターがフラメンコの曲を
演奏してくれました!楽しいひと時でした。
翌日は、雨模様なので、市バスで清水寺まで行き、大勢の人込みを
かき分けながら、二年坂、三年坂を通り、近くの京都霊山御国神社
で、坂本龍馬、中岡慎太郎、木戸孝允の墓を拝み、霊山歴史館へ
歴史館を出たら、まさに大雨・・・びしょ濡れになりながら市バス
に乗りホテルへ直行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/b7ae036ae898b52e5314af5f4e959c7b.jpg)
夕食は、調べていた近くの京のおばんざいの店「ここら屋四条烏丸店」へ
名物ここら焼き、鱧おろし、生湯葉の刺身、生麩の二色田楽、賀茂なすの
田楽、おばんざい3種盛り、日本酒3種等を頂きました。どれも絶品!でした
その後は、京都で楽しみにしてた、バーの名店「ロッキングチェア」さん
に行き、大好きなトムコリンズ、サイドカー、モヒート等を頂きました。
店の雰囲気、バーテン、ドリンク、客層どれも超一流でした!
リピート確定!!
しかし、飲み過ぎたのか、雨に濡れたのが原因か分かりませんが、翌日は
38度越えの高熱にうなされ、行こうと思ってた東寺とかはキャンセル
して、熱にうなされながらやっとのことで博多へたどり着きました(汗)
天気に恵まれず、熱も出たりといろいろありましたが、勤続30年のリフレッシュ
休暇を、この京都旅行で存分に楽しめました!!
次回は、新緑か紅葉の気候のいいときのお邪魔します!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます