My Diary ~日々の出来事~

日本で二位の暑さはどこへやら?秋の訪れを感じる日々です。

バラ 2013 小牧市

2013-06-03 17:46:50 | お花
先月行った鶴舞公園のバラ以来、他も見に行きたくなって、家から近いところで、無料がここでした。

小牧市市民四季の森公園。
駐車場も入場料も無料。

さて、肝心のバラ園は、本音を言うとちょいと小さ目。でも、花のもとには名前が書いてあったので、ほ~っと、感動したり、名前とはイメージの違うものもあったりで、面白かった。

一番印象だったのが、プリンセス美智子とプリンセス愛子。
 
どちらもきれいでしたが、ピンクの愛子様のほうが、甘い香りがした。

今回のもフォトチャンネルを作ったのでそちらで。

アジサイもやってましたが、これといって…
梅雨に入ったとはいえ、まだまだ雨が少ないせいかもう少し後でもいい気がしました。

帰りの途中で。
エースベーカリーの工場によって、お菓子買ってきました。
レモンとバナナのケーキの二点で350円。バウムクーヘンの切れ端。200円。
隣の工場が名糖(グループ企業だった…)で、そこの製品もちょっとありました。


バラを買うなら… 今でしょ なのか否か…

2013-06-03 17:40:46 | お花
ホームセンター行ったので、バラの苗木を見た。
さすがにだいたいの花が枯れかけていた。

う~~ん。あえて枯れたのかうのもな。で、いったん来シーズンにしようと思います。

それに。
ベランダのミント二種類にアブラムシが付いちゃって、どうにもならなくって、結局全部切っちゃった。ぼちぼち根っこのほうから芽が出てきているからいいけど。

種からまいたイタリアンパセリには白い点が付きだした。どうやら、うどんこ病らしい。
大まかにひどい葉は切り、苗が詰まっていたので、間引きをした。

場所が悪いのか、土がよくなかったのか…
たかがこんな程度で失敗しているので、バラに自信を無くしているのでした。


テレビで見ようとしたけど。

2013-06-03 12:15:45 | 日記
YouTubeの映像を、古いノートPCではディスプレイが小さいといって、
テレビで見られないかと、言い出した。

ネットにつなげらるテレビでですが、無線で何とかしたいといったので、とりあえずということで、なが~~いケーブル持ってきてつないでみた。

おおおっ~!見られるではないか!
が…
YouTubeは重いようで、一向に反応しない。

で、見られないと判明。

よかったね~無駄なケーブルやら買ってきて、ムダ金使うところでした。
私に言わせてもらうと、必ずしもYouTubeの映像を大きくしてもきれいとは言い切れないと思う。
PCを経由しての映像にしたら?と聞いたけど、なんだか納得してない。もっともまたそれ用のケーブルが必要。

自宅のテレビでネットができたら、テレビよりは高いディスクトップPCが売れんじゃん!
という結論に達しました。