My Diary ~日々の出来事~

日本で二位の暑さはどこへやら?秋の訪れを感じる日々です。

ちょいと実家へ

2013-06-13 19:25:20 | 日記
何となく実家に行ってきた。

昨日テレビで送りつけ詐欺をやっていて、近くに弟が住んでいるとはいえ、心配にもなり、気を付けるようにという話をしてきました。

寄ったところ。マーゴ、ペイザン、とれった広場。

帰りは雨雲と一緒でした。

最近は、いろいろ、規制緩和もされ、自由になったところもあるのですが、選択肢が広がった分、考えることが増え、生きにくい世の中なのかもしれません。

朝も早くから…

2013-06-07 16:41:58 | お買いもの
今日から、土岐アウトレットセール。

九時半のオープン(お店の前まで行ける)に合わせ出発。

テレビの中継が来るとは新聞で見た。

いつものようにキプリングのお店の前に行くと…
ビラボンの前に明らかにロケ班。キプリングは三軒ほど前のお店。トイレに行って、こっそりロケ班を見てたら、お店に人が並んだので私も並ぶ。
今日は二番目。

放送まであと10分くらいになったら、アナウンサーのモトカリちゃんが通った。

オープンまでに30人ほど並んだかな?
今回は七割引き品が少なめ。でも、私にはお気に入りの型といい、色があった。並んでいる間に商品は決めた。

多分、セールやバーゲンで並ぶお店はここぐらいだと思う。

オープンと同時に気になる商品を二・三点手にしたけど、これに決めた。

 

ワゴンセールとして、B級品は毎度人だかり。結構変わったデザインがあったけど、同じ七割引きなら、私は型落ちをいつも買う。違いはモンキーがついているかいないか。だけなんですけど。


少しお店を回ったけど欲しいものもなかったので早々に帰ろうとしたら、モトカリちゃんがストーンアイスをロケバス近くで食べてた。お疲れ様。

自宅で検索したところ。
これはテレビショッピングのQVC用のデザインらしい。ロンドンのQVCではまだ販売中。ということは、まだ、現役品なのだ。珍しい。

今回のお買いものは◎かな。ちなみに4410円でした。





踊らされた?R天さんの買い物

2013-06-06 10:51:49 | お買いもの
そんなに踊ったわけではないが(笑)、二千円ちょっとの材料の福袋ならと思い購入。ついでに、コードストッパーとか持ち手も購。持ち手はよかったけど、コードストッパーはちょっと小さかった。

こんなにもあったんで、文句はなし。  
以前は普通の福袋だったけど、これはこのときのみの福袋。今回のほうが使える品物が多いかな?

昨日、暑さと誘いに負けて?31の四つ味が選べるアイスクリームをいただきました。
キャンディボックス・バニラ・キャラメルフルリンクリーム・バースデーショートケーキ

キャンデイ…ははじける系があって、口が忙しかった。キャラメル…は私好みで、アーモンドもあっておいしかった。

四つも選べるのはいいが、かなりお腹には重い。ちなみにカロリーは431もあった。
せめて三つで価格を350円くらいの設定がいいな。

サッカーのこと

2013-06-05 11:00:27 | 日記
珍しいです。私がスポーツのこと書くのは。

さて、昨夜のW杯オーストラリア戦。何とか引き分けで、ブラジル行決定!
本田選手のあの目力っていうの?眼力っていうの?鋭いね~

まぁ、何であれ、おめでとうですね。

本大会は来年ですってね。先の話だわ~

バラ 2013 小牧市

2013-06-03 17:46:50 | お花
先月行った鶴舞公園のバラ以来、他も見に行きたくなって、家から近いところで、無料がここでした。

小牧市市民四季の森公園。
駐車場も入場料も無料。

さて、肝心のバラ園は、本音を言うとちょいと小さ目。でも、花のもとには名前が書いてあったので、ほ~っと、感動したり、名前とはイメージの違うものもあったりで、面白かった。

一番印象だったのが、プリンセス美智子とプリンセス愛子。
 
どちらもきれいでしたが、ピンクの愛子様のほうが、甘い香りがした。

今回のもフォトチャンネルを作ったのでそちらで。

アジサイもやってましたが、これといって…
梅雨に入ったとはいえ、まだまだ雨が少ないせいかもう少し後でもいい気がしました。

帰りの途中で。
エースベーカリーの工場によって、お菓子買ってきました。
レモンとバナナのケーキの二点で350円。バウムクーヘンの切れ端。200円。
隣の工場が名糖(グループ企業だった…)で、そこの製品もちょっとありました。


バラを買うなら… 今でしょ なのか否か…

2013-06-03 17:40:46 | お花
ホームセンター行ったので、バラの苗木を見た。
さすがにだいたいの花が枯れかけていた。

う~~ん。あえて枯れたのかうのもな。で、いったん来シーズンにしようと思います。

それに。
ベランダのミント二種類にアブラムシが付いちゃって、どうにもならなくって、結局全部切っちゃった。ぼちぼち根っこのほうから芽が出てきているからいいけど。

種からまいたイタリアンパセリには白い点が付きだした。どうやら、うどんこ病らしい。
大まかにひどい葉は切り、苗が詰まっていたので、間引きをした。

場所が悪いのか、土がよくなかったのか…
たかがこんな程度で失敗しているので、バラに自信を無くしているのでした。


テレビで見ようとしたけど。

2013-06-03 12:15:45 | 日記
YouTubeの映像を、古いノートPCではディスプレイが小さいといって、
テレビで見られないかと、言い出した。

ネットにつなげらるテレビでですが、無線で何とかしたいといったので、とりあえずということで、なが~~いケーブル持ってきてつないでみた。

おおおっ~!見られるではないか!
が…
YouTubeは重いようで、一向に反応しない。

で、見られないと判明。

よかったね~無駄なケーブルやら買ってきて、ムダ金使うところでした。
私に言わせてもらうと、必ずしもYouTubeの映像を大きくしてもきれいとは言い切れないと思う。
PCを経由しての映像にしたら?と聞いたけど、なんだか納得してない。もっともまたそれ用のケーブルが必要。

自宅のテレビでネットができたら、テレビよりは高いディスクトップPCが売れんじゃん!
という結論に達しました。