最近の凧揚げ 長崎バラモンと江戸凧 2015-03-25 12:23:02 | たこあげ おばんです 長崎バラモン凧です 絵柄は龍の顔です もう1枚和紙1枚の大きさの 江戸凧です 絵柄は津軽凧の絵柄です、どちらも頭に唸りを付けてブーンと音を鳴らし揚がっています、 #お出かけ « 火曜日の凧揚げ | トップ | 連凧揚げ »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 バラモンに江戸凧 (下野の田原狂) 2015-05-19 10:26:36 今は、“画像一覧”で検索しながら、画像を印刷し(作りたい凧が多過ぎて、忘れないように)、コメント書きに “熱中”・・・中です。写真を見た瞬間、7尺程の大きな江戸凧かな?と思っていたら、・・・和紙1枚サイズとの事。雄大さを感じさせる江戸凧に感激です。和紙1枚サイズなら小生にもチャレンジできるかも・・・。龍の顔のバラモンは、既に下絵は貰っているので、後は、小生のヤル気の問題。でも、バラモンの骨組みは竹骨の細工も殆んどが曲線で難しいですよね。コメントの書き込み、この辺で一度、休憩します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
写真を見た瞬間、7尺程の大きな江戸凧かな?と思っていたら、・・・和紙1枚サイズとの事。雄大さを感じさせる江戸凧に感激です。和紙1枚サイズなら小生にもチャレンジできるかも・・・。
龍の顔のバラモンは、既に下絵は貰っているので、後は、小生のヤル気の問題。でも、バラモンの骨組みは竹骨の細工も殆んどが曲線で難しいですよね。
コメントの書き込み、この辺で一度、休憩します。