事故は昨日の朝に発生しました。
私は泣いていたあかりちゃんを抱っこ。
父ちゃんは朝食作り。
なぎとしおは・・・ゴロゴロしてたりベイブレードで遊んだりしていました。
そしてしばらくしてなぎは、ジャンプして部屋の電気のスイッチの紐先に付けてあるスティッチにタッチするという遊びを始めました。
何回目かのジャンプで着地したところに・・・あーちゃんのオムツセットを入れている籠があり、それを踏んでし . . . 本文を読む
先日岐阜の実家から早めのクリスマスプレゼントと一緒に柿が送られてきました。
柿大好きのなぎは大喜び
それから毎日朝と夜の食後に「柿むいで。」と言ってきます。
しおは柿が嫌いなのですが、今回送ってくれた柿はシャリシャリしてて甘くて美味しかったので、一切れ食べさすと・・・「美味しい」と食べるようになりました。
なので、最初のうちは毎回2個づつむいであげていたのですが・・・。
最近なぎがお手伝 . . . 本文を読む
昨日、あかりちゃんの予防接種に行ってきました。
今回は四種混合・ヒブ・肺炎球菌の3本です。
前回はBCGとヒブ・肺炎球菌をしたのですが、片腕にヒブとBCG、もう一方の腕に肺炎球菌という感じでした。
でも、今回は右腕と左腕と左足
注射前の診察が終り、先生に「右腕、左腕、左足に打ちますね。」と言われて「足ですか」とついつい聞き返してしまいました。
看護婦さんにおさえられて、あかりちゃんのムチ . . . 本文を読む
最近、毎日バタバタと過ごしています。
でも、何かをしている訳ではなく・・・あかりさんを抱っこしたり、あかりさんのオムツ交換や授乳、それにあかりさんのお話の相手や散歩。
そして家事。たまに買い物。そんなことをしているうちに1日があっという間に終ってしまうのです。
そうそう、それになぎ君の宿題のお手伝い(音読や計算カードのチェック)もしてるかな?
なので、なかなか落ち着いてPCを触ることが出来 . . . 本文を読む
朝晩かなり寒くなってきました。
でも、今日は朝からなので、日差しがポカポカです
そのおかげか、あかりちゃんがよく寝てくれてる
最近は1人で転がしていたら、機嫌が悪くなりすぐに泣き出してしまう事が増えてきました。
そして、側に行って話しかけてると機嫌よくお話をしてくれるのです。
とっても可愛くていいのですが・・・それだとPCを触る時間がない
見るくらいなら出来るけど、文字を打つことはなか . . . 本文を読む
最近なぎとしおが2人でお話していることがよくあります。
食事中とかはいつもケンカしつているか、ゲームの話をしています。
「○○の○○って技は強い」とか
「俺は○○(ポケモンの名前)を持っている」とか
「俺の○○は○○って技を覚とんで。お前のは覚えとるか?」とか
「○○捕まえたんやろ。どこで捕まえた?教えて。」とか・・・。
ほとんどがポケモンのゲームの話なので私にはさっぱり分かりません
. . . 本文を読む
この3連休の前半はちょっと忙しかったです。
土曜日の午前中はしお君の運動会。そして午後からは町内のお楽しみ会の準備。
日曜日の午前中にはお楽しみ会。そして夜はしお君の誕生日会。
まずは運動会。年中さんはダンスとかけっこと親子競技への出場です。
ダンスでは赤組さんなので赤いポンポンが衣装です。
楽しそうに一生懸命踊っていました
ちなみに後ろに移っているのはビデオスタンバイ中の . . . 本文を読む
今週の土曜日はしお君の運動会です。
4月に買った靴の裏が擦れてきていたので、新しい靴を買うことにしました。
そしてしお君が選んだ靴は「ゼクロムとレシラム」の靴。
なんとゼクロムとレシラムのイラストが右と左に付いてるんです。
なんか別々の靴のような感じがするのは私だけでしょうか?
まあ本人が気に入って買ったのだからいいのですが・・・。
先週の土曜日に購入したこの靴。
運動会が終る . . . 本文を読む
家ではカメラを子供に触らせないことにしています。
オモチャにされるだけだし、壊れても嫌だから。
でも、先日なぎが勝手にカメラで何かを撮影していました。
カメラを触っているのを発見してすぐに止めさせたので、何を撮っていたかは分からなかったのですが・・・。
今日見てみると・・・。
チナと自分の顔を撮りたかったのか。それとも自分の顔を撮ろうとしたらチナがたまたまそこにいたのか・・・?
. . . 本文を読む
これが「しお君の抱っこ」です。
この状態で立っている所を想像してみてください。
ちょっと危なっかしいでしょ?
かなり前ですが、朝、しおが目覚めた時にあかりが起きていて(私と父ちゃんは既に下に降りていました)この抱っこで階段を下りていたことがありました。
階段を一段一段踏みしめて下りる異様な足音に気づいて見にいったので、階段の途中まででしたが・・・。
もし・・・と考えるとかなりの恐怖 . . . 本文を読む