最近、待ち合わせにも遅れ、講義にも遅れ、課題提出も遅れ、果てはこのブログを書くのも遅れ…と、遅刻が多すぎるので、10分前行動を心がけようと硬く決意しました…それでも遅れそうですが(´・ω・)
そういえば12月に入って急に寒さが厳しくなってきましたね。いよいよ本格的に秋から冬になり、風とかも引きやすくなるので、寒さ、病気対策をしっかりして健康に過ごしましょう!ちなみに、個人的な寒さ対策のおすすめはランニングと縄跳びです。ランニングは外に出て走り出すまでは地獄ですが、ある程度走ってしまうとむしろ熱くなるくらい温まりますし、何より適度な運動になるのでとても気持ちよく、ダイエットにもなり、さらに走った数時間は脳がさえわたり、集中力が増すので勉強などのリフレッシュにも効果的です!また、縄跳びは縄を用意するだけでお手軽に楽しくできるので、走るのがつらい方にお勧めです!
余談長くなりましたが、今日の振り返りです。
マットワーク:腰が破壊されそうでした。まあそれは置いといて、前転や側転など、余裕だと思っていた床の基本技にもまだまだ治すべきところがたくさん
あるのを知れるいい機会でした。とりあえずその辺でEスコアを引かれないように、少しずつその辺を意識していきたいです。
パイプ:鉄棒でやるのが怖いことをいろいろやりました。加速車輪は抜きのタイミングはちょっとわかってきたのですが、動画で見てみると全然足が
入れ込めてないし、そもそも一周目の車輪の勢いがなさ過ぎてまだまだへたくそなので、少しづつ調整していきたいです。あと、三段ぶりもちょっと
練習しましたが、三段目に足を前に出してしまう癖が抜けてないので、体を閉めたまま足を上に送れるようにしたいですね。
吊り輪:マットワークの影響なのかわかりませんが、全然ダメでした。具体的には、クーゲルが急にできなくなるし、逆懸垂がもうきついし、
逆上がりが伸腕伸身でできなくなってるetc…といった感じです。仮にマットワークのせいだったとしても、ローテ的に吊り輪が最終種目になる
可能性も十分にあり、そこでこのような体力不足になってしまうのは話にならないので、どのような状態でも自分の演技は通しきれるくらいの体力を
つけたいと思いました。
サーキット:安定の地獄でした。それでも一周は何とかできるようになってきたので次は二周目ですね…
最後に、もう水曜日誰がいたのか覚えてないので、全員にひとり一言書きたいと思います。
れん:鉄棒うまくて参考になる。いっぱい教えてな!
みつ:最近ヒーリーめっちゃうまくね??
あきお:鞍馬もいいけどサーキットもな…(´・ω・)
うめちゃん:縄跳びありがとう!部活あるとき毎回やるわ笑
あかり:胸骨大丈夫か?治るまでほどほどになー
あいな:腰の調子は大丈夫かい?また病院送りだけはならんようにな…
かんろ:インスタいつも見てるけど、ちゃんと自分が決めたこと毎回やれてるの尊敬!
たかし:移行いい感じやな!一緒にがんばろーぜ!
いつき:マットワーク…(´・ω・)
けんた:最近まじでいろいろと頑張っててすごい!俺も見習わないとな…
ともか:大変だけど、体操も幹部代も頑張ってな!
えみに:腕骨折してたのやば…お大事にな…
さや:前方一回半すごすぎ…なんでそんなに捻れるん?笑
しゅんや:駿也も最近いろいろ頑張っててすげえわ…目指せシュタルダー✨
ようた:しんぴ上がりそうなのすげえ!いっぱいやってコツ覚えよう!(俺はできんけど)
よしゆき:跳馬の転回とミニトラの前方が素晴らしい
こうたろう:ジャンピングスクワット555回すごすぎ笑
けんすけ:この時期の入部は大変だろうけど頑張ろうな!応援してる!
じゅん先輩:鞍馬どんどんうまくなっててすごいです!補助とかアドバイスもいつも助かってます…m(__)m
からさん:すごすぎるの一言に尽きます…語彙力不足すみません
コメント一覧
新参者
Unknown
マットワーク担当大臣
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事