タイトルからして まだ続くのかぁって感じなのですが・・・
レッドのルビーちゃんですが
口の中の状態が良くなかったのですが 食欲だけはあったので
もしかしたら 良くなるかもと期待していましたが
薬が効き始めたのか 口の中が良くなってきたかもと思ったときには
食欲がなくなってしまい 昼間でも目を閉じることが多くなって
力尽きてしまいました。
2年2ヶ月でしたが レッドルディスのキレイな色を楽しませてくれました。
イベントなどで 他のレッドの子と会う機会が数回ありましたが
やっぱり うちの子が1番!と思えるような良い子たちでした。
飼育経験が未熟で飼う資格なんてないかもしれないけど
また良い出会いがあったら
レッドをお迎えしたいと思っています。
うちにいる高山種が一気に減ってしまいましたが
メスのルディス3匹と チビちゃん1匹には
がんばってもらわなくっちゃです。
どうやらチビちゃんは久々の男の子みたいです。
とりあえず いまのところ
かなしい出来事はこれでおわりです。
こんな内容を3日連続投稿してしまい 知りたくもないのに
読んでしまった方 すみません。
でも 私の中ではブログに残したことで モヤモヤっとした気持ちが少なくなり
なんとなく 前へ進めそうな気がします。
こんなことで凹むなんてって思われてしまうかもですが
ベルくんから数えれば ベビーも含め15回もお別れがあったので・・・。
これからは 元気な子達の様子をお伝えしたいと思ってます。
レッドのルビーちゃんですが
口の中の状態が良くなかったのですが 食欲だけはあったので
もしかしたら 良くなるかもと期待していましたが
薬が効き始めたのか 口の中が良くなってきたかもと思ったときには
食欲がなくなってしまい 昼間でも目を閉じることが多くなって
力尽きてしまいました。
2年2ヶ月でしたが レッドルディスのキレイな色を楽しませてくれました。
イベントなどで 他のレッドの子と会う機会が数回ありましたが
やっぱり うちの子が1番!と思えるような良い子たちでした。
飼育経験が未熟で飼う資格なんてないかもしれないけど
また良い出会いがあったら
レッドをお迎えしたいと思っています。
うちにいる高山種が一気に減ってしまいましたが
メスのルディス3匹と チビちゃん1匹には
がんばってもらわなくっちゃです。
どうやらチビちゃんは久々の男の子みたいです。
とりあえず いまのところ
かなしい出来事はこれでおわりです。
こんな内容を3日連続投稿してしまい 知りたくもないのに
読んでしまった方 すみません。
でも 私の中ではブログに残したことで モヤモヤっとした気持ちが少なくなり
なんとなく 前へ進めそうな気がします。
こんなことで凹むなんてって思われてしまうかもですが
ベルくんから数えれば ベビーも含め15回もお別れがあったので・・・。
これからは 元気な子達の様子をお伝えしたいと思ってます。
うちの仲間たちは、高山種の飼育がうまい人だらけですよね。
ルディスの長期飼育と累代飼育もとても立派です。
とんぶりかブラックアウトでお会いしましょう!
でも般若さんのおっしゃるように、難しい高山種をここまで長く一緒に暮らすとはなほさんの愛情と飼育力の賜物と思います。
彼らは幸せです(^_^)
みなさんに色々教えてもらえたおかげでルディスたちと過ごすことができました。
ピーコックと出会えたのも般若さんのおかげだし。
今回はオス1なので孫まではムリそうですが
また子育てがんばりたいです。
また悲しいことが続いちゃいました。。。
私の場合 ただ 生かすだけになっちゃったみたいで
ホントは快適に過ごして長生きしてもらいたかったです。
それも これからの目標にしたいと思ってます。