4月17日に・・・ 2020年04月22日 | 花などの写真 4月17日 深夜、兄が亡くなりました。 新型コロナウィルスの影響で、最後の一ヵ月間は面会も叶わなかったけど 苦しまず静かに息を引き取ったとのことなので、強い喪失感を感じつつも安堵しております。 きっと天国の両親がずっと兄を守ってくれていたんだろうね。オイラも無事に役目を果たすことができて本当に良かった。 兄貴!今までありがとうな!楽しかったよ! « あしかがFPの「牡丹」 | トップ | ツツジ ~ 昔の写真を出し... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (上総) 2020-04-22 23:25:37 謹んで哀悼の意を表します。親族を見送る時、文章のような気持ちに達せられるだろうか、自問自答させていただきました。精進を重ねて見習いたいです。お疲れ様でした。 返信する > 上総さま (はげりん) 2020-04-23 04:15:51 お気遣いを頂きましてありがとうございます。53年前に父を亡くしてから母と兄と私の3人暮らしが長かったので喪失感はかなり感じています。でも亡くなって両親の元へ行き、知的も含め不自由だった身体から解放されて天国で両親と伸び伸び暮らせると思うと「良かったな兄貴」と声をかけてあげたくなります。こちらはとても悲しいのですが。ケイさんも兄の世話を本当によくみてくれました。感謝の気持ちで一杯です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
親族を見送る時、
文章のような気持ちに達せられるだろうか、
自問自答させていただきました。
精進を重ねて見習いたいです。
お疲れ様でした。
53年前に父を亡くしてから母と兄と私の3人暮らしが長かったので
喪失感はかなり感じています。
でも亡くなって両親の元へ行き、知的も含め不自由だった身体から解放されて
天国で両親と伸び伸び暮らせると思うと「良かったな兄貴」と声をかけてあげたくなります。
こちらはとても悲しいのですが。
ケイさんも兄の世話を本当によくみてくれました。感謝の気持ちで一杯です。