気ままなヘアピース

写真ブログ

京都~清水寺

2020年10月31日 | 写真

撮影日:10月22日(木)  場所:京都  清水寺

 

旅行三日目は京都。

午後から本降りの雨が心配されたが、朝イチで出かける作戦に切り替え京都に向けて三宮を出発。

そしてJR京都駅からタクシーで清水寺へ。

 

このカット、もう少し引きで優雅に撮りたかったが、左端に車があったので少し不自然な構図になった。

 

こちらの狛犬は両方とも阿形。元々は金属製の阿吽形の狛犬だったらしいが太平洋戦争で金銅の仏像も狛犬も供出させられたそう。

その後、昭和19年に石造狛犬が寄進されたそうです。この文章、他のサイトからパクってきたので内緒でお願いしますw

それでは、なぜ二つとも阿形かというと・・・        ・・・面倒なのでご自分でお調べください。 うふ

 

殆ど人がいない。 贅沢な貸し切り状態である。

 

同じカットをケイ姉さんも撮ったが、良い写真が少ないオイラは迷わず採用。ケイ姉はボツw

 

石段とは言え、上り坂なら何とか写真で表現できるけど、下りはどう撮ったらいいか分からん。

ヘタっぴぃなオイラに誰かアドバイスしておくんなさいまし。

 

ほら、写真に撮ると下り坂なのが分かりにくい。石垣辺りを見れば分かるけど写真が平坦なのよ。

目の高さから見下ろして撮ると駄目なのか? カメラの位置を低くして若干あおり気味に撮ればいいのか? 次回の課題だ。

 

鐘楼だべ 

 

雲がマダラ。 マダラは鍋がうまい。白子も是非入れたい。つけダレはポン酢一択。

 

ケイ姉さんはチャッチャカ撮って先に行くので出演回数が多い。それに時々行方不明になる。

 

支柱の両脇にハンドジェルが置いてあった。 潤滑ジェルとはちと違うw

 

早朝だからかコロナ対策なのか弁慶の鉄下駄が置いてなかったらしい。オイラは気がつかなかったけど。

 

こちらは大黒さん。結構エグイお顔立ちである。

 

朝なので本堂に上がって最前列で参拝できた。 奥には、お前立ち像の千手観音が安置してある。

 

朝やし掃除機つこうて掃除してはりますぅ・・  ・・・と京都弁を使ってみる。

 

朝なので参拝者もマバラ。 マバラといえばエバラ。 エバラ焼肉のたれのCMといえば落語家「月の家圓鏡」を思い出す。

「セツコもびっくり エバラ焼肉のたれ」のキャッチコピーを知ってる人は完全にジジババである。

 

・・・この方の願いが叶いますように。

 

上に上がってる黒いのは扉なんか?

 

ホンマ誰もいーへんやろ? いないとこ写してまんねん。

 

京都タワーも見えますねんやわ。 ええんか?この言葉でw

 

清水寺本堂は現在舞台の一部を改修中。 屋根の葺き替えは終わっていた。

 

昔、関西フォークで「北山杉」という歌があったが、その中の歌詞「あの頃二人は清水の長い石段上って下りて」は仁王門をくぐってからの石段か?

それとも奥にあるこの石段のことなのか?この石段ならやたら長いのよ。

 

「音羽の滝」 コロナで柄杓が使えないため水が飲めません。子供たちが恨めしそう。

 

でも近くの売店で三種類の水をペットボトルに詰めて売っとりましたw

 

ちょっぴり優しいお顔のお不動さん 

 

紅葉はまだ早かった。 早い遅いに敏感な頃もあったっけ。

 

凄い足場のこの景観も そう見ることはできない。

 

石仏があちこちに点在していたが、ここは供養塔がひとまとめにして安置してあった。

 

てなわけで清水寺の撮影も無事に終わり、八坂神社を目指して三年坂に・・・

  



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都、え~どすなぁ (マイム)
2020-11-01 06:31:04
ええ時にいかはったなぁ。
わては中学校の修学旅行で行きましてん。
大きなお寺は迷子になりそうやわぁ。

まんねんは大阪やおまへんか?
間違ってたらかんにんな。
返信する
> マイムさま (はげりん)
2020-11-01 14:50:32
コメントありがとうございます。
まんねんは大阪だったんだw 関西弁は難しおますな。(これも変だわw)
関東では京都は中学校の修学旅行で行くことが多いですよね。
この清水寺でもこの後アップ予定の二条城でも修学旅行生をみかけましたが、
ガイドさんの説明にじっくり耳を傾けるわけでもなく、団体のまま
ササっと通りすぎるだけでした。目的地に足を踏み入れたという事実ができればいいのかも。
返信する

コメントを投稿