goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなヘアピース

写真ブログ

皇居東御苑 ~ その3

2010年04月29日 | 写真

皇居東御苑 その3です。

 

中奥があった辺りから天守台を望む。


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6  (撮影:4月24日)

 

大奥があった辺りから天守台を撮影。

左の桜の木付近に 篤姫 が住んでいた 「新御殿」 と呼ばれる一角がありました。


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

天守台を登ってみます。 正面に説明板が・・


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

その説明板。 クリックして 大きくしてから お読みください。
あ、、大きくするのはチンコではありませんよ。お間違いのないように。 


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

結構急な坂です。 空が綺麗だ~


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

右を見ると こんな感じ。


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

天守台に到着。


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

本当に良い景色 

外人観光客が 旅行ガイドを読んでいました。


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

天守台から裏を眺めると・・

手前に見える門は、北桔橋門(きたはねばしもん)といいます。

その先に 日本武道館の屋根が見えます。


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

さ、そろそろ下りましょう。


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

明暦の大火(1657年)によって 焼け焦げた石垣。


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

こちらもクリックして大きくしてから御覧下さい。
もう大きくなりましたか?  若いっていいですね。


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

江戸城本丸御殿跡


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

 

次回は 二の丸庭園付近の写真になる予定。 
次回で終われるといいのですが。


Nikkor 18-105mm F3.5-5.6

今日もお粗末様でした。

次回に続く・・

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿