素晴らしい 和太鼓演奏 を披露してくださいました。
・・・だから考えすぎだってば。(笑)
【撮影データ】
撮影日 : 8月 21日(土)
天気 : 晴れ
使用カメラ Nikon D90
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ISO 800~1600 手持ち撮影
地元足利市で活動されている 「いとろ囃子連」 の皆さんによる和太鼓演奏。
フランス人のお兄さんも 見事なバチさばきで見学者を楽しませてくれました
この体勢での太鼓演奏は珍しくないですか?
腹筋を鍛えないと無理そうですね。
足利樺崎八木節愛好会 の皆さん
八木節は栃木県足利市が発祥地です。
栃木県南地域で活躍されている演歌歌手 「五家英子(ごかひでこ)」さん。
歌手として自費で発表している曲やチャリティーコンサートの収益金から車いすを購入し、
ほぼ毎年、県内外の福祉施設へ27年間で200台を贈っているそうです。
また県内外の老人施設などで、2800回を超える慰問公演を行なうなど福祉活動を続けられています。
決して良くは撮れていませんが、父親と ポニョを踊る愛娘との親子愛が凄く伝わってきます。
もしかすると私が感じているだけなのかも知れませんが。
ブレていますが ボツにするには忍びないので貼り付けます。
以上で 「富田まつり」 の写真は全て終了しました。
ご覧頂きましてありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます