goo blog サービス終了のお知らせ 

1山100回

見たり感じたりを・・・・・

魚釣り-2

2020年09月16日 | その他
9月15日
尾鷲の漁港でアジ釣り
猛暑も一段落アジ狙いで出かける
何時もの場所に着くと一人竿を出して居られる様子を聞くとアジは全然釣れずッバスだけ
私もその隣りでアジ用サビキを用意してチョイ投げで投げてみるがアジの気配もなし
棚を探っても全く気配なし2~3投してコマセ篭をシャクって誘いをかける
一寸変なあたりがあり合わせるかなりよい引きハリス2号なのでそのまま引き抜く
30センチのッバスだその後立て続けに2匹釣り上げしばらくあたりが無いまま
棚を少し深めに変更あたりがありこれもッバスらしいが途中でバレるその後もあたりがあるが
ハリスが切れて6本の針が2本に成ってしまう釣り上げた3匹は唇に針がかかっていたので
釣り上げることが出来たのだが後は針が奥にかかったらしくて歯でハリスが切れてしまった様子
小アジ用のサビキでは無理のようだ。

台風の後「アジとネンブツ鯛」の姿が全く見えず「鰯」が群れていた、
流れ込んだ雨水か台風によって海水が攪拌され水温が高くなっているのかもしれない、
釣り上げた魚体が暖かった、海水の透明度もかなり悪くなっている様に見える。

釣果ッバス30センチが3匹のみ