今日はこれから
おとうちゃまの実家へ行こうと準備
ジャッキーとお出かけする時は荷物が多くなる・・・
まぁ、これは仕方無い事なんでしょうね
さぁ、おかあちゃまもお顔を カスタマイズをしなければ
今日ジャッキーはまたまた、じいじ、ばあばんちで
あばれ・・・いえ、おりこうにしてくれる事でしょう
今日はこれから
おとうちゃまの実家へ行こうと準備
ジャッキーとお出かけする時は荷物が多くなる・・・
まぁ、これは仕方無い事なんでしょうね
さぁ、おかあちゃまもお顔を カスタマイズをしなければ
今日ジャッキーはまたまた、じいじ、ばあばんちで
あばれ・・・いえ、おりこうにしてくれる事でしょう
今朝のジャッキー
ストーブの番人と化していたので、で撮ろうとしたらぁ・・・
なんとまぁ ポーズ をとってくれました。
別にとってくれなくても、普段のぐうたら・・じぁなかった、ごりょ~ん としてるとこが撮りたかったのにぃ~
そんな かっちょよく 見せなくても・・・
はぁ~っっ
最近、自分がモデルさんという事を自覚してきたようです。
ふっ
わんこでも まくら は必要なようで・・・
洗濯物をたたみ、ちょっと目を離したすきに
なんとたたみ終わった洗濯物をまくらにしてました
ちょっと 高まくら のようで寝にくそうですが・・・
ジャッキーは洗濯物好きかも。
綺麗に洗って、干して、入れてちょっと置いておくと
その洗濯物を自分の足でならし、のばし、そして・・・
寝る
何度も怒ったが、お日様のにおいが好きなのかいっこうにやめてくれないので、洗濯物を入れたらすぐにたたむ
そうしたら、ベッドにされない・・・
そう思ってたら今度は まくら
なかなか お坊ちゃま もやるもんです
年に1度の ワクチン接種 の時がやってきた・・・
しかも 8種 のスペシャルワクチン
ジ: なんかいやなかんじが・・・
ジ: やっぱりかぁ・・・ はぁ~~~っ
ジ: こうなりゃ、まないたのうえのこいだぁ~
と、先生がくるまでおとなしく診察台のうえで待ってました。
今回のジャッキーの体重がな、なんとぉ
7.9㎏・・・ ちょっとお・で・ぶさん
体温・・・38.7分 もちょっと高めかな?
やっぱり、病院って緊張するもんなんだぁ~。
おかあちゃまも病院にいって血圧を測るとドキドキしてるせいか高めだもんなぁ~・・・
たまに看護士さんに ”もう1回測りますね。” なんていわれたりして・・・ 不思議と2回目は正常だったりするんです。
無事8種ワクチン接種も済ませ、
に着いたジャッキー君
ジ: がんばったよね。おりこうだったよね
と言いたげに付いて来るのでご褒美にさんのアキレスをあげました。
ジ: うっ、うめぇ~~~~
年1行事ワクチン接種の巻き でした
昨日はおとうちゃまのお誕生日
やはり お祝い をしなければ・・・
夕飯は お鍋 でもちょっと奮発してお取り寄せした。
クエ鍋 をチョイス
そしておとうちゃまが帰ってくる かえるコール が・・・
そのの音を聞いてジャッキーが
ジ: はやくたべようよっっ おなかすいたよ~
いやいや。 このご馳走はジャッキー君のではないのですがねぇ~~~
一応がないと寂しいので作った・・・けど
仕事が終わって大急ぎで作ったので失敗
とりあえず、生クリームといちごで飾ってみた・・・
”うぅ~~~~んっっ。 に見えるか
”
と自分を納得させたとこで、おとうちゃま帰宅
おとうちゃま、をみて喜んでくれたけど・・・ ごめんちゃい
あとは、お鍋は美味しく、ケーキは・・・で頂きました
おとうちゃま危なかったね
もう少しでジャッキーに主役の座を奪われる事になったかもおまけ
ジャッキーはを美味しそうに食べてました
本日のジャッキーは早く起き、お散歩も済ませた。
素晴らしい 実に素晴らしい
と思いつつジャッキーの
の用意をしていたら・・・
なんだか賑やか
お坊ちゃま、おもちゃを振り回し飛ばして遊んでる
おいおいっ お散歩が足りないかぁ~
等と思ってる間にも遊び続ける・・・
あっ いいこと思いついちゃった
母: ジャッキー、そのガラガラもってきてぇ~
ジ: ほぉ~い。 もってきたよぉ
母: お座りしてみっ! ヨイショット・・・ うひひひひ
ジ: ヴぇ な、なにを・・・
こうしてジャッキーはおとなしくなり
用意したご飯をたいらげまたもやストーブの番人となったのでしたぁ~
まっ、いいけどね
寒くなってくるとうちでは お鍋 の回数が増えてくる
なんたって作るのも か・ん・た・ん
さぁ、今日のお昼は昨日の残りのお鍋でも・・・
ストーブも点けてる事だし、せっかくだからストーブで温めよう
すると ジャッキーが・・・
ジ: おなべのにおい でもねむくなって・き・・た・・・
そんなお鍋のお守りをしてくれなくても・・・
食べるのはお鍋だが飲む物はこじゃれた飲み物
に。
イタリアンソーダのラズベリー味
グラスが透明ならよかったかもぉ~ と思いつつおいしく頂きました
ジャッキーはお鍋にく・ぎ・づ・け
うどんを貰う為にいい子ちゃんになってました。
ちなみにお鍋は 鶏の水炊き でした
ジャッキーのお散歩時間が遅くなった日。
近くの小学生がマラソンの練習
ジャッキーは集団で走ってきた小学生にビックリ
ちょっと腰が引けてるぅ
ジ: おかあちゃま×2 みんなはしってるぅ
母: マラソンの練習かな?
ジ: へぇ~。 みんなではしることなの?
母: う、うん・・・ (そういう事なのかぁ~?)
母: ジャッキーも一緒に走ってみる?
ジ: ヴぇ あさはゆっくりとさぁ~からだを・・・
母: 要するに走りたくないんだよねっ
とジャッキーは普段どおりにお散歩を続けましたとさっ。
めでたし めでたし
昨日、ストーブを出した。
ストーブを点けている間、ジャッキーはその側から離れない
でも、点けてない時はというと?
人の ぬくもり を求めて家中を彷徨う・・・
(彷徨うほどは広くないが・・・)
そして見つけた ぬくもり
おかあちゃまがゴロンとしていた所。
用事でちょっとその場を離れると・・・ 写真の状態
本当はおとうちゃまの ぬくもり がいいらしい。
昼間は仕事でいないのでおかあちゃまで我慢してくれているらしい。 へんっっ
おかあちゃまは知っている。
ジャッキーは人の ぬくもり があればいい事を・・・
最後は誰の ぬくもり でもいい事を
とにかく人の気配があればいい事を
この週末、寒くなると聞いたのでストーブの試運転をっ。
おこたは早いこと出してたのにこの冬、燃料代が高くなって今までけちんぼ をして我慢をしてたけど、ちょっと点けてみてないと急に点ける時になって困るかもぉ~~~?と。
案の定、ジャッキーはストーブにピッタリとくっつく
”大丈夫かぁ~?” という程くっつく
童謡であった。
犬はよろこび庭かけまわる(り かなぁ?)
猫はこたつでまるくなる・・・ でしたっけ?
あの歌は お坊ちゃま にはあてはまらない・・・
わんこも暖かい物が大好きなんだなぁ~と思う今日この頃。
あっ
でもジャッキーはのお散歩は好き
かもぉ
あれっっ
この歌、雪やこんこん・・・
かぁ~? ってことはやっぱりあってるのか・・・ むずかしい
ジャッキーの気持ちをつかむのはむずかしいですぅ