漏水調査・漏水修理専門の中村水道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/5d8d1ffe8ea5041c01ae85a1b82f9e7d.jpg?1691891065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/5eb7c07404b0be2636ee33b60b2e1b57.jpg?1691892978)
床上20cmまできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/e507bc1b72c4698b96367a2c9af82563.jpg?1691891814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/d41cb646a5fbeda3e09a907cceea2321.jpg?1691892504)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/a2f8c192b55fab004d181f8c279db540.jpg?1691893383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/0701596a807f1ef0f48b3a842de58bee.jpg?1691893846)
実は先月の大雨で被災しました(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/5d8d1ffe8ea5041c01ae85a1b82f9e7d.jpg?1691891065)
道路からだと1m近く水が上がりました
もちろん家の中にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/5eb7c07404b0be2636ee33b60b2e1b57.jpg?1691892978)
床上20cmまできました。
最初に水が入ってきたのは風呂場の排水口からでした。
玄関からだと思っていましたので、これにはビックリ👀でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/e507bc1b72c4698b96367a2c9af82563.jpg?1691891814)
床上までくるともう何も出来ません。
もう避難するだけ
床上まで水がきている状態での避難は大変でした。リュックを頭に抱え、胸まで水に浸かりながら「もう少し早めに避難しとけば・・・」と後悔しました
(´_`。)゙
水が引いた後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/d41cb646a5fbeda3e09a907cceea2321.jpg?1691892504)
ひたすら掃除・乾燥・消毒
断熱材が濡れたままだとカビが発生すると思うので、外壁を剥いで濡れた部分を取ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/a2f8c192b55fab004d181f8c279db540.jpg?1691893383)
床下には除湿器を入れてカビの発生を防ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/0701596a807f1ef0f48b3a842de58bee.jpg?1691893846)
最後には床・壁を剥いで1Fをリフォームしなくてはなりませんが、今すぐは無理なので、とりあえず応急処置をしておきました。
いまだに屋内の壁も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/75fe82ebb1886d5770521754bd3553cd.jpg?1691894504)
一部剥がしたままですが、ようやく普段の生活に戻りつつあります。
地区によっては、私以上に被災した方もたくさんおられると思います。
心よりお見舞い申し上げます。
この度、管工事組合・取引先・水道資材のメーカーさんが、いろいろな形でお見舞いをして頂き感謝しております。
(-ω-)
完全復旧はしておりませんが、漏水調査・修理は通常通り受付しております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
秋田市・大仙市・男鹿市・潟上市・五城目町・大潟村指定水道工事店
秋田管工事業協同組合所属
中村水道 なかむらすいどう
秋田県秋田市牛島西三丁目3-36
TEL 018-835-9308
FAX 018-803-4388
✉️ nakamura.suido@docomo.ne.jp
★★★★★★★★★★★★★★★★★